過去ログ - 八幡「……SAO?」材木座「うむ」
↓ 1- 覧 板 20
3:名無しNIPPER[saga]
2015/04/04(土) 00:19:25.88 ID:hjYTVY9s0
>>2 了解
と、まずはゲーム機の説明は以上。あ、名前は『ナーヴギア』って言うらしい。いちいち名前の付け方が格好いいったら無いんだが。
次に、SAOというゲーム自体の説明だ。
『アインクラッド』という空に浮かぶ鉄の城。全部で100層に別れており、各フロアのボスを倒して上がっていくというものだ。
これだけを見ると、随分シンプルに感じるが、このSAOというゲーム、醍醐味は別のところにあるようだ。
それは、『フルダイブ』と呼ばれる程の、現実への忠実さである。
βテストで、SAOをプレイした奴によると、「本当に現実かと思ってしまう」____らしい。
服の触感から水の流れ、武器の質感など、何から何まで現実の物とそっくり__いや、『そのまま』。
現実とSAOとの違いは、五感に送られてくる情報の違いだ__俺達が体感する上で違いが解る訳もなく。
まさに、体感する__文字通り、『体』で『感』じるゲーム。
それが、このVRMMORPG__【ソードアートオンライン】だ。
以上、解説終わり。
これでも相当訳したつもりなのだが……国語学年三位とライトノベル作家希望者(笑)、ここに雲泥の差が現れたと言うことだろうか。いやまぁ、全部作者が書いてるから雲も泥も有りはしないのだが……それは置いておいて。
感想。
すっごく引かれましたさ、はい。
もうすっごくとヒッグスの違いが解んなくなる位欲しくなったさ、解るけど。ぼっちの俺には夢が叶ったようなものだからな!
何故って、『現実のような仮想』に逃げ込んでしまえば、ある意味第二の人生を歩めるって事だぞ?
戸塚みたいな可愛くて優しくて実に素晴らしい子と出逢い、仲良くなれるかもしれないんだぞ?
元々高ステータスの俺にかかれば(目以外)、可愛い女の子なんてイチコロ☆という訳だ。
いやほら、ゲームなんだし、目ぐらいはチョイと加工して修正して、ハイライト入れれるだろ?アニメ2期以上を期待できるだろ?
もうこれ俺の時代だろ、ヒキタニくん伝説が始まるだろこれ。っぺー、やっべーわヒキタニくん。
サラバ現実……初めまして仮想!
「……お兄ちゃん、何ニヤニヤしてるの? 早くご飯食べたら?」
煩悩まみれの意識の中に、突如小町の声が響いた。気がつけば小町はもう食べ終わっていたらしい。時計を見ると、もう8時を過ぎていた。
「あ、あぁ、すまん」
「全く……ごみいちゃんの側頭部に小さく3がついてたよ? 正直引いた」
小さい数字って指数の事かな小町ちゃん。というか3乗したら駄目だろ……マイナスの3乗とかマイナスのままじゃん、一周回ってやっぱ駄目じゃん。
「って、俺はマイナスじゃねぇ!」
「あ、やっぱり自分でも思った?」
282Res/135.13 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。