過去ログ - SS製作者総合スレ65
1- 20
847:名無しNIPPER[sage]
2015/05/06(水) 01:24:25.31 ID:APWOC7Eko
>>845
ああ、そういう感じだ。こう言う意味で言いたかったんだろうなって意を汲んで繋いでいく人の方が賢いと思う
ただこのスレみたいに誤用だから書くとき気をつけようぜ、って言うのはそれはそれでいいと思う
>>846
カトレアさんの様な正統派ツンデレ、良いと思います


848:名無しNIPPER[sage]
2015/05/06(水) 01:26:41.15 ID:6R7JiwGAO
せ、正統派壁ドンの代表はどなたでしょうか…


849:名無しNIPPER[sage]
2015/05/06(水) 01:28:52.50 ID:jMcIvIRjO
壁ドンも異性に迫るみたいな意味合いが一般的に広まってきたよね


850:名無しNIPPER[sage]
2015/05/06(水) 01:29:41.93 ID:+QbDMk4ao
いとわろし


851:名無しNIPPER[sage]
2015/05/06(水) 01:30:42.30 ID:1KR1yt1sO
広辞苑に載ってるわけでもあるまいし、そのときに応じて使いわけりゃいいのさ


852:名無しNIPPER[sage]
2015/05/06(水) 01:32:57.24 ID:q9AwDksjO
男「そして俺はなし崩し的にそのイベントに参加することになった…」
↑のなし崩しは誤用なんだよな?
ならこの場合のなし崩しに取って代わる正しい言葉はなんだろうか
作中で使いたいのだけどうまくでてこなくて困ってる


853:名無しNIPPER[sage]
2015/05/06(水) 01:35:14.12 ID:1KR1yt1sO
誤用が一般的に浸透してて意味は通じるのにわざわざ別の表現を求める意味ってなに?
しかもしっくり来るのが他にあるならまだしもそんなこともないのに
役不足とかさ、何でそこまで拘りたがるのやら


854:名無しNIPPER[sage]
2015/05/06(水) 01:36:54.78 ID:jMcIvIRjO
役不足は力不足っていうちゃんとした代替案がある

なし崩し的に〜は、その場の勢いで〜とかに置き換えるとどうだろう


855:名無しNIPPER[sage]
2015/05/06(水) 01:41:05.76 ID:q9AwDksjO
>>853
いちいち識者ぶった読者のつっこみがうざいからだよ
以前VIPで書いてた時、まぁ通じりゃいいかとあえて使ったら「うわこいつ誤用してやがるww」みたいな煽りレスをもらったことあるからな
それで読者間でレスバトルが起きてややスレが荒れてしまった
だからただしい表現しておくに越したことはないと思ってる


856:名無しNIPPER[sage]
2015/05/06(水) 01:42:09.24 ID:1KR1yt1sO
あれよあれよと……とかどうかと思ったがこれもなんか意味が違いそうだな
ニホンゴハムツカシイネ


857:名無しNIPPER[sage]
2015/05/06(水) 01:43:00.22 ID:6R7JiwGAO
>>852
否応なしに


1002Res/225.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice