過去ログ - 女教師「♂と♀の性物学を始めよう」
↓ 1- 覧 板 20
228: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/18(土) 00:26:02.17 ID:RhcTB84io
女教師「まず初めに、君達は細菌についてどのくらいの知識を持っているかな?」
お嬢様「えっと……フツーに病気の原因じゃない?」
229: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/18(土) 00:26:48.54 ID:RhcTB84io
お嬢様「植物と細菌の細胞壁は全くの別物なのね。ところでこのペプチドグリカンって何?」
女教師「ペプチドグリカンは【NAG(N-アセチルグルコサミン)】と【NAM(N-アセチルムラミン酸)】の2つが交互に編まれて作られている」
230: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/18(土) 00:32:16.71 ID:RhcTB84io
女教師「そして細菌はこの細胞壁の割合で【グラム陰性菌】と【グラム陽性菌】の2種類に分類されるのだ」
真面目「この2種類の細菌を見分けることはできるんですか?」
231: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/18(土) 00:33:21.60 ID:RhcTB84io
女教師「ちなみに抗菌薬の【ペニシリン】はペプチドグリカンを作る酵素を止めてしまうのだ。……名前ぐらいは聞いたことがあるだろう?」
真面目「青カビから採れる薬ですね」
232: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/18(土) 00:34:20.81 ID:RhcTB84io
お嬢様「というか細菌みたいなヤツにそんなこと考える頭があるの?」
女教師「奴らは数がものを言うからな。細菌は染色体の他に【プラスミド】という輪っか状のDNAを持っている」
233: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/18(土) 00:35:01.92 ID:RhcTB84io
女教師「さてと、基本知識はここまででいいか。次は細菌の種類別に1つずつ詳しく説明しよう。次のプリントの写真を見てくれ」ペラッ
お嬢様「なんか青くて丸いわね。ブドウみたい」
234: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/18(土) 00:36:01.43 ID:RhcTB84io
天然娘「つぎのはみんなつながってるねぇ」
女教師「この細菌は【口腔レンサ球菌】黄色ブドウ球菌の親戚だな。主に【虫歯】の原因だ」
235: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/18(土) 00:36:48.18 ID:RhcTB84io
女教師「ふふふ……次の写真は【淋菌】だ!」
お嬢様「丸いけど赤く染まってるからグラム陰性球菌ね。この菌はどんな病気の原因なの?」
236: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/18(土) 00:37:36.33 ID:RhcTB84io
真面目「つ、次の写真……なんか緑色に光ってます!」
女教師「ああ、それは【緑膿菌】といって免疫が落ちたときの感染症(日和見感染症)の原因菌の1つだな」
237: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/18(土) 00:38:30.57 ID:RhcTB84io
女教師「次の写真は【大腸菌】だ。知らないヤツは恐らくいないであろう、最もポピュラーな菌だな。う○こに多く存在する」
お嬢様「まあ"大腸"菌ってぐらいだしね……」
238: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/18(土) 00:39:20.49 ID:RhcTB84io
お嬢様「この写真の菌はなんか楕円形ね」
女教師「そいつは【エルシニア・エンテロコリチカ】という変わった食中毒菌だな。なんと低温で良く繁殖するマゾい奴だ」
282Res/190.38 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。