過去ログ - 女教師「♂と♀の性物学を始めよう」
↓ 1- 覧 板 20
30: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/08(水) 00:06:39.68 ID:Ed+tpSj8o
女教師「そうだなあ……色々な意見が出たと思うが、まずは前回同様に遺伝子から見たメリット・デメリットを探ってみようか」
女教師「次のプリントの図を見て欲しい。2種類の色のハツカネズミが写っているだろう?」
天然娘「黄色いねずみさんだねぇ」
真面目「もう片方は黒い色のネズミですね」
女教師「遺伝子と言うのは安全のために"スペア"を持っていて、片方が壊れていてもあまり問題にならないようになっている」
女教師「この黄色いハツカネズミは片方の遺伝子が壊れていて、『メラニン色素を作るのを止めろ』と言う命令がいつも出しっぱなしなんだ」
お嬢様「色素が作られにくいから明るい色をしてるのね。で、こっちの黒いヤツは色素が作られ過ぎて真っ黒と」
チャラ男「じゃあ壊れた遺伝子2つがセットだったら、色が全然作られなくて真っ白なんじゃね?wwwwwwwwカッケェwwwwww」
女教師「その場合、産まれる前に死ぬ」
チャラ男「」
282Res/190.38 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。