過去ログ - 心と科学の生物学を始めましょう
1- 20
24: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/06(月) 23:56:01.25 ID:ea/TqA7xo

女教授「すると持ち手の先っぽにあるアミノ酸がタンパク質に繋ぎ合わされるので、どんどんタンパク質が伸びていくんですね〜」

女教授「このように、3つの塩基配列が対応した1つのアミノ酸を指定することを【コドン】と呼ぶんですっ」


女教授「こうしてmRNAからタンパク質を作り出すことを【翻訳】と呼ぶんですね♪」

真面目「なるほど……つまり、【DNA→(転写)→RNA→(翻訳)→タンパク質】と言う風に一連の流れがあるんですね」

女教授「そうです!そして、その過程のことを【セントラルドグマ】と言う名前で呼ばれることがあります」

天然娘「かっこいい……!」キラキラ

チャラ男「ふっ……俺のパルスのファルシのルシがパージでコクーンだ……!」

お嬢様「なに厨二病を患ってるのよ」




<<前のレス[*]次のレス[#]>>
239Res/176.28 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice