42: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/08(水) 23:48:30.01 ID:Ed+tpSj8o
女教授「さてと、いよいよ今日の題材【相同染色体】についてお話ししましょう!」
女教授「ところで皆さんは、ヒトの染色体が何本あるか知ってます?」
43:名無しNIPPER[sage]
2015/04/08(水) 23:49:11.29 ID:qCTrXwUIo
46本か
すっかり忘れてる
44: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/08(水) 23:49:22.39 ID:Ed+tpSj8o
女教授「女の子は"XX"男の子は"XY"の性染色体を持っています」
女教授「これはX染色体が"女の子になる染色体"と言うことではなく、Y染色体が"男の子になる遺伝子(SRY)を持っている"からなんです!」
45: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/08(水) 23:50:13.39 ID:Ed+tpSj8o
女教授「それとは逆に、【ターナー症候群】と言う異常症もあります」
女教授「この方はX染色体が1つ欠落した【X-】の染色体を持ち、身体的に女性になります。二次性徴が遅く、身長が非常に低いのが特徴ですっ」
46: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/08(水) 23:50:59.88 ID:Ed+tpSj8o
真面目「ちなみに『性同一性障害』も性染色体異常なんですか?」
女教授「あ、良く勘違いされてる方も少なくありませんが【性同一性障害は性染色体異常ではありません】。認知やホルモンバランスの疾患です」
47: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/08(水) 23:51:56.75 ID:Ed+tpSj8o
お嬢様「なら、女は男よりも2倍の遺伝子が発現してるってこと?」
女教授「そうではないのですよ。2つあるX染色体の内、どちらかは【Xist】と言うRNAにグルグル巻きにされてぎゅ〜っと固まっちゃいます!」
48: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/08(水) 23:52:46.62 ID:Ed+tpSj8o
チャラ男「でもよーwwwwどっちか半分壊れてたらスペアになんねーじゃんwwwww」
お嬢様「なんか、半分ダメになってたら効率も半減しそうなのだけど?」
49: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/08(水) 23:53:27.11 ID:Ed+tpSj8o
女教授「酵素とは、【反応を触媒するタンパク質】のことですっ」
女教授「つまり……食べても飲んでも、胃や腸でアミノ酸に分解されますっ!」※一部のものを除く
50: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/08(水) 23:54:30.78 ID:Ed+tpSj8o
お嬢様「とっ……ところで!この酵素はどんな働きがあるのっ?」
女教授「例えば体内で有害物質のH2O2(過酸化水素)は、なにもしなくても同じものが2つくっつくことで水と酸素に分解しますっ」カキカキ
51: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/08(水) 23:55:18.45 ID:Ed+tpSj8o
お嬢様「でも遺伝子が半分壊れてたら、この酵素も半分しか働かなくなるってことよね?やっぱり効率も半減するんじゃないの?」
女教授「酵素というのは、2倍あれば2倍頑張ると言う単純なものではないんです。この反応は【0.5次反応】と呼ばれますっ」
52: ◆NSr7d3y3ORk4[saga]
2015/04/08(水) 23:56:40.40 ID:Ed+tpSj8o
女教授「今まで"壊れた遺伝子"と説明していましたが、中には壊れていなくとも人によっては色んな種類の遺伝子が存在することがあります」
真面目「【対立遺伝子】ですね」
239Res/176.28 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。