過去ログ - 大日本帝国で連合陣営に勝つとかマジ無理ゲー
↓
1-
覧
板
20
102
:
名無しNIPPER
2015/05/24(日) 09:06:21.93 ID:+0GdmkXg0
皆様の暑いご要望が有りましたので日本の資金を二倍にして再開いたします
チートなどが苦手な方はご遠慮ください
103
:
名無しNIPPER
2015/05/24(日) 09:54:59.72 ID:+0GdmkXg0
2.26事件が終結した翌日の昼頃に帝国ホテルに昨日と同じメンバーが集結していた。
天皇 「それで霧島よ今後の日本の方針はどうするのだ?」
周りのメンバーもシワを寄せながら俺を見てくる
以下略
104
:
名無しNIPPER
2015/05/24(日) 10:11:31.18 ID:+0GdmkXg0
霧島「次ですが大規模工場地帯と釜山から大慶を結ぶ駅を作りたいと思います」
大角「そこまで大規模なインフラ整備と工場で日本の資金が空になるのでは?」
霧島「朝鮮開発費用と満州開発費用から取れば多少足りると思います。それに釜山から大慶まで駅が出来れば石油・鉱物・作物などを短期間に大量に運べますし軍の展開も大規模且つ短期間出来ます。」
以下略
105
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/05/24(日) 23:08:23.11 ID:s5FGr3gU0
ベルギーとオランダの工作機械って大体イギリスとドイツのパクリだけどわざわざ買う価値あるの?
あとアメリカの石油ってメチャクチャ安かったから自国で生産してもそこまで資金を摘出出来そうにないね
文句ばっか言ってるけど応援してるで
106
:
名無しNIPPER
2015/05/24(日) 23:47:49.21 ID:+0GdmkXg0
霧島「まぁ、工業面は後々詰めるとして戦力面について話し合いましょう。まずは海軍です」
大角「ふむ、未来の知識とやらに期待しましょうか。それでどうするのだ?」
霧島「まずは旧式駆逐艦を輸送船団に大半を付けます。・・・・・・・まぁ、輸送船団を護衛する護衛艦隊になると思いますけど・・・・・」
以下略
107
:
名無しNIPPER
2015/05/25(月) 00:04:13.13 ID:NoQv5kdZ0
霧島「空母大量生産は年末に成れば現実味を帯びて行きますよ?空母パイロット生産は重要です。対米戦争時の初期と後期の練度の差は歴然です
極論を言いますが銃の持ち方も分からん奴100人と銃の扱いに長けてる者では差は歴然です」
大角「分かった出来るだけパイロットを育成しよう」
以下略
108
:
名無しNIPPER
2015/05/25(月) 00:12:32.49 ID:NoQv5kdZ0
<<105
パクりでも日本より質が圧倒的に良いです
大慶油田で賄った方が外貨(ドル)を手放しにしなくていいので総合的に見れば多少利益が出来ますし安全に石油を本土に供給出来るので(以下略)
応援ありがとうございます豆腐メンタルですがよろしくお願いいたします
109
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/05/25(月) 00:41:19.57 ID:yquuDavd0
2.26事件当時の日本の主力艦って
空母 赤城、加賀、鳳翔、龍驤
戦艦 長門型、伊勢型、扶桑型、金剛型
重巡 古鷹型、妙高型、高翌雄型
だっけ?
以下略
110
:
名無しNIPPER
2015/05/25(月) 09:35:28.64 ID:NoQv5kdZ0
霧島「次は陸軍です」
川島「それでどうするのだ?」
大角「陸軍はこの事件を機に予算を減らされるのは必須だからな・・・・少ない予算でどうするかが問題じゃな」
以下略
111
:
名無しNIPPER
2015/05/25(月) 09:39:34.87 ID:NoQv5kdZ0
今回出てきた重機関銃
九二式重機関銃(きゅうにしきじゅうきかんじゅう)は、1930年代前期に開発・採用された大日本帝国陸軍の重機関銃。
種類 重機関銃
以下略
112
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/05/25(月) 09:45:00.30 ID:RRP+OwPj0
面白いな、応援してるぜ
120Res/42.16 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 大日本帝国で連合陣営に勝つとかマジ無理ゲー -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1428565027/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice