93: ◆62IWBozqOg
2015/05/06(水) 18:42:25.32 ID:1dMWrTF60
すいません、またしばらく空きます
94:名無しNIPPER[sage]
2015/05/06(水) 18:48:17.15 ID:dSD8HdxC0
乙、待ってるぜ
95:名無しNIPPER
2015/05/09(土) 22:33:49.59 ID:0sQOsw6c0
もうやめた方がいいよ。文才が有る無し以前の問題だよ
96:名無しNIPPER
2015/05/09(土) 22:35:06.04 ID:0sQOsw6c0
もうやめた方がいいよ。文才が有る無し以前の問題だよ
97:名無しNIPPER[sage]
2015/05/10(日) 04:04:34.93 ID:daGJsEvu0
>>40
>>38が言いたいのはそういうことではないだろう。
海軍で少尉候補生、つまり将来の将校になるには兵学校を出ていなければならないし、
16で歳を誤魔化して(笑) 階級もらって戦ってたのであれば、入り直すのはまず不可能。大学校ならなおさら無理。
98:名無しNIPPER[sage]
2015/05/27(水) 02:17:08.23 ID:gKVsm4uKO
説教乙
そんなこまけー話はめちゃくちゃどーでもいいから、続き書いてくれください
楽しみにしてるんだから
99:名無しNIPPER[sage]
2015/05/28(木) 00:35:57.60 ID:+NWpxw/x0
叩き上げの士官なんて普通にあることだよ
日本でも特務士官なんて階級あったくらいだし珍しい事でもない
100: ◆62IWBozqOg[sage saga]
2015/06/12(金) 01:32:19.21 ID:sTCnTsnv0
ようやく余裕が出来たので再開します
致し方無い部分もおおいいですが、中途半端で終わるのは嫌なんで、一応最後まで行きます
提督は、功績等での叩き上げもありますし、自衛隊でも部内からの選抜で幹部になる人も居るんでそういった下士官から士官になったイメージで書いてます
101: ◆62IWBozqOg[sage saga]
2015/06/12(金) 02:38:59.89 ID:sTCnTsnv0
兵士「中隊長、あの航空機は一体?」
提督「余計な詮索は後回しだ。この期を逃がず、一気に行くぞ!砲兵隊準備は!?」
砲兵隊「火砲の射撃準備完了!これより、通常弾による修正射の後、効力射に移行する」
102:名無しNIPPER[sage]
2015/06/12(金) 08:17:58.15 ID:YUAmjFgTO
待ってたぞ!
111Res/63.03 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。