過去ログ - 幼女P「ようかんがおいしかったからくいずをだすよ。」
↓
1-
覧
板
20
1
:
nov
◆MWgWyj3NRA
[saga]
2015/04/12(日) 00:29:25.13 ID:MCPiD9Q5O
今回はクイズです。知っていれば答えられるけど、知らなければまず判らない系です。
今回正解者無しの場合、貴音に答えさせる予定なので、貴音を含む全員が不正解なら、貴音の発言は無かったものとさせていただきます。
誰かが正解すれば、そのままです。
SSWiki :
ss.vip2ch.com
2
:
nov
◆MWgWyj3NRA
[saga]
2015/04/12(日) 00:40:27.25 ID:MCPiD9Q5O
幼女P「ようかん、おいしー。春香ちゃんはようかんもつくれるんだね。」
春香「初めて作って見ましたけど、上手く出来て良かったです。真の入れてくれたお茶にも合っているしね。」
真「まだまだ雪歩の入れたものには及ばないけど、雪歩に習って頑張ってるんだ。」
以下略
3
:
nov
◆MWgWyj3NRA
[saga]
2015/04/12(日) 00:48:22.28 ID:MCPiD9Q5O
雪歩「そう言えば、羊羹って羊って漢字を使いますね。今まで不思議に思った事は無いけど。」
響「確かに不思議だなぁ。春香、羊羹の材料って何使うの?」
春香「私の作ったのは、あんこと砂糖と寒天だけど。」
以下略
4
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/04/12(日) 00:55:59.18 ID:YNEXr6B+O
響「羊の唾液だか胃だかの酵素で固めるチーズがあるらしいから、最初はそんな感じであんこ固めてたんじゃないか?」
5
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/04/12(日) 00:57:43.18 ID:SDut3HFAO
キャラ「羊羹って……複雑だから……」
6
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/04/12(日) 00:59:26.95 ID:7c5LV5aDO
ようかんマンに聞いてみたら?
7
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/04/12(日) 01:00:36.21 ID:r2bM1fnMO
雪歩「中国に羊の羹(あつもの)っていう羊の肝入りのお吸い物があるっていうのを聞いたことがあるけど…」
8
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/04/12(日) 01:37:10.28 ID:hQzdudW60
春香「羊羹の色が羊のうんちと同じだか・・・あっ・・・//」
9
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/04/12(日) 01:54:51.01 ID:ZV9c8qHko
?「なぜ羊羹が羊なのか、よー考えてみましょ」
10
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/04/13(月) 14:34:48.89 ID:JEwewxGdO
千早「羊羹だけに、よー考える……ぷふっ」
11
:
nov
◆MWgWyj3NRA
[saga]
2015/04/13(月) 21:33:41.56 ID:DFe7X+JpO
?「羊羹が何故羊なのか、よー考えてみましょ」
千早「羊羹だけに、よー考える……ぷふっ」
キャラ「羊羹って……複雑だから……」
以下略
12
:
nov
◆MWgWyj3NRA
[saga]
2015/04/13(月) 21:54:57.66 ID:DFe7X+JpO
雪歩「あ、お茶でも飲んで行かれませんか?」
楓「ごめんなさいね。お仕事に行く途中なのよ。また今度お願いするわね。」
雪歩「はい、それではまた今度。ありがとうございました。」
以下略
13
:
nov
◆MWgWyj3NRA
[saga]
2015/04/13(月) 22:03:51.73 ID:DFe7X+JpO
雪歩「中国に羊の羹(あつもの)っていう羊の肝入りのお吸い物があるっていうのを聞いたことがあるけど…」
幼女P「雪歩ちゃん、せいかーい。
>>7
ちゃんと雪歩ちゃん、おめでと〜。
>>6
ちゃんには、斬羹刀重力落とし。」
雪歩「え?これが正解なんですか?」
以下略
14
:
nov
◆MWgWyj3NRA
[saga]
2015/04/13(月) 22:17:50.16 ID:DFe7X+JpO
という訳で、正解は羊羹=羊のスープ。それを日本人が魔改造したのが、今の羊羹という事です。
以下、貴音による解説が続きますが、ただの薀蓄垂れなので、面倒なら読まなくても構いません。
ところでなんで春香にシモネタを言わそうとするんですかねぇ?
以下略
15
:
nov
◆MWgWyj3NRA
[saga]
2015/04/13(月) 22:56:41.75 ID:DFe7X+JpO
貴音「響の言っていたのは、羊の胃袋で作った水筒に山羊の乳を入れていたら、固まって、そこからチーズが出来たという故事の事でしょう。」
響「自分完璧だからな。」
貴音「しかし、それで固まるのは蛋白質なので、蛋白質の含有量の少ない小豆では固まらないかと思われます。」
以下略
16
:
nov
◆MWgWyj3NRA
[saga]
2015/04/13(月) 23:14:38.18 ID:DFe7X+JpO
貴音「さて、羊のスープは肉や骨を煮込むので、ゼラチン質が溶け込んでおります。」
あずさ「お肌に良さそうね。」
貴音「左様ですね。で、そのようなスープは、冷えると固まります。煮凝りと言われるモノですね。それもまた、羊羹と呼ばれました。」
以下略
17
:
nov
◆MWgWyj3NRA
[saga]
2015/04/13(月) 23:45:21.96 ID:DFe7X+JpO
貴音「小豆などの豆類を砂糖で味付けする事は、どうやら日本で始まったらしいですね。中国にも餡という言葉は有りますが、饅頭や団子の詰め物という意味で、主に肉などから作られるものを指すようです。」
伊織「餡子って中国が起源じゃないんだ。」
貴音「確とは判りかねますが、そうではないかと言われています。」
18
:
nov
◆MWgWyj3NRA
[saga]
2015/04/16(木) 18:26:32.75 ID:2q8MK8XQO
雪歩「ところでそんなに詳しく知っているという事は、四条さんは最初から答えられたんじゃ?」
貴音「ええ、しかしこういうのは初めに正解が出ては面白くありませんし、誰も答えなければ答えれば良いかと思いまして。」
亜美「これが大人の女の余裕ってヤツだね。」
以下略
19
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/04/17(金) 01:22:05.05 ID:KOZtCy5so
乙わっほい
19Res/7.61 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 幼女P「ようかんがおいしかったからくいずをだすよ。」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1428766165/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice