過去ログ - 【安価】京太郎「無人島漂流記?」尭深「残り2ヶ月ですね」その7【R-18
1- 20
7: ◆2juSd4li6c[sage saga]
2015/04/15(水) 17:02:45.00 ID:aKfPxwV80
-病気・怪我−
雨に長時間当たる、環境の悪い状態で長時間過ごす、体力が低い状態で運が悪い等で病気になります。

怪我は攻撃される、無茶な行動をする、行動に失敗するなどで起こりえます。

病気・怪我を早めに治さないと生命力が徐々に減り続けます。

病気は薬で回復、怪我は救急BOXで治ります。

憩ちゃんがいると拠点の衛生面が自動で調整され病気・怪我のし難い状況を作り

病気・怪我の治りも通常より早く治ります。

重症の怪我を負っても憩ちゃんがいれば基本助かります。

-治安・衛生面-

拠点の治安と衛生面になります。

治安が低いと野生の動物、敵対関係の人物が襲撃を仕掛けてきます。

同時にパートナー達が不安がり徐々に弱っていきます。

罠、バリケード作成・配置 警邏をこまめにしたりすると治安は保たれます。

衛生面が低いと病気になりやすく生命力、体力の回復が減ります。

同時にパートナーの不満もたまり信頼度・好感度も減ります。

整理・清掃・お風呂、トイレ、ごみ置き場の作成などで保てます。

-動物の解体-

小さな動物の場合 器用+精神の二つでコンマ判定しますが、猪などの大きな動物は力が要る為

筋力+知識+器用+精神 の4回コンマ判定入ります。

全部失敗してもある程度は取れます ある程度は

-道具の作成-

道具を作成する場合 何と何を組み合わせて何を作りたいと!と宣言お願いします。

どうやっても無理だろというものは無理です。

道具にはすぐ作れるもの 時間がかかるものがあり 一度に作れないときもあります。

槍つくるぞー!→木の棒+ナイフ →時間は少なくてすみます。
槍つくるぞー!→鉄パイプ+とがった鉄+丈夫な糸+接着剤→時間がかかり2回作成しないと作れない。

-料理-

料理は回復アイテムとなります。

食料を使いアイテムを作成します。

最初は<お弁当>しか作れませんが 色々な所にある<レシピ>を手に入れると作れるものが増えます。

クッキーとか肉丼 など作れます。

作ったアイテムは自分で使うのはもちろん キャラに上げることも出来ます。

上げると相手が好きなものだった場合は信頼度+好感度が大きく上がります。

-木材&石材-

様々な所で使うものです。

基本的に森や川にいけば手に入ります。

道具で 石の斧 石のピッケル などを作成しておくと手に入る数が増えます。

人はまだしも序盤で野生の動物にはまず勝てないはずなので 罠、武器、防具 などを

整えてから数人で挑みましょう。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/323.80 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice