238:名無しNIPPER[sage]
2015/04/28(火) 16:54:22.59 ID:NwlERr9BO
なんで仕えられる側なのにプロ並の技術を持ってるのか
239:名無しNIPPER[sage]
2015/04/28(火) 16:55:51.52 ID:5ObEMVoDo
趣味でハギヨシさんに教えてもらってたんじゃない?
和と咲ちゃんがドキドキしてていいな
240:名無しNIPPER[sage]
2015/04/28(火) 16:55:51.92 ID:jQs9vC3io
身内にも厳しいハギヨシであった
241:名無しNIPPER[sage]
2015/04/28(火) 16:58:10.41 ID:ZoRPX3vAO
見て覚えたんじゃねーの?
242:名無しNIPPER[sage]
2015/04/28(火) 17:01:23.76 ID:vmhjTOIAO
キザな言動は既にやってるし手本は近くにいただろうし真似は楽でしょ
243:名無しNIPPER[sage]
2015/04/28(火) 17:01:34.56 ID:HkPQWzec0
貴族の子息は別の貴族の侍従として出仕していたらしいし、多少はね?
244:名無しNIPPER[sage]
2015/04/28(火) 17:08:02.82 ID:JctGV8CH0
このスレの和はぽんこつだな
245:名無しNIPPER[sage]
2015/04/28(火) 17:33:29.13 ID:71N97TojO
本物の執事は大抵分家の長男がやるしな
多分、仕込まれたんだろう(意味深)
246:名無しNIPPER[sage]
2015/04/28(火) 17:36:07.40 ID:eq2rWhxKO
会話が小気味よくて好き
まあ京太郎は本編からして執事めいた奉公しそうだからな
247:名無しNIPPER[sage saga]
2015/04/28(火) 17:36:24.95 ID:qumFmHMZ0
公爵家の子息が子爵の執事をやるのってそうそうおかしなことじゃなかったらしいぜ。
ようは行儀見習いとか社交界デビュー前の調整みたいなもので。
248:名無しNIPPER[sage]
2015/04/28(火) 18:23:50.82 ID:TDiIYADu0
嫁ぎ先の子なんだから立場的には近しい親族以上のものではないしな
426Res/104.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。