167:名無しNIPPER[sage]
2015/04/19(日) 00:28:50.49 ID:cQVTm6pbo
正直安価方式次第という感じだな
というのも、安価自体が少なく溜めてから投下するような作風の場合アクティブ数は殆ど作調に影響を及ぼさない、パッシブの読者さえいれば必要なときに必要ない分を充分に確保出来るからだ
逆に安価の数が多く、行動や展開が左右されやすいものの場合、アクティブ数がある程度はいないと展開が極端に流れやすくなったりとんでもない安価を誘発するおそれがある
速筆でアクティブが多い安価の特徴として安価取りに参加する上で読者側の遂行時間が限られるというのがある、これによってある程度序盤に固まった流れというものが出来上がるから、著者側での進行のさせやすさが高い
1002Res/292.76 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。