過去ログ - あすな「SSで解る仏教心理学?」
↓ 1- 覧 板 20
17:名無しNIPPER[sage]
2015/04/17(金) 18:26:09.31 ID:3mYkXYJo0
療「私達はこうした俺ルールに常に振り回されています。世俗諦は決して間違っているわけではありませんが、私達を常に忙しくふりまわしています」
療「これが結果的に私達を精神的に苦しめる、大きな原因になってしまっているのです」
あすな「なるほど……でもそれって、知りたく無いと思っても、外からどんどんきちゃいますよね。」
療「はい。それを知らなければもっと穏やかに生きられるのではないかなんて思ってしまいますが、現実問題はそう簡単なものではありませんからね」
療「生きる以上は関わっていかなければなりませんから」
あすな「じゃぁ、私達はどうすれば……」
療「中村元さん訳の『ブッダのことば』、この中でブッダはこうおっしゃっています」
『世間には種々なる苦しみがあるが、それらは生存の素因にもとづいて生起する』
『実に愚者は知らないで生存の素因をつくり、くり返し苦しみを受ける』
療「生きる以上は必ずこれらの問題は付き纏います。逃げようとしても、それは死ぬまで逃げられるものではないのです」
療「そして私達は『当たり前』だというルールに振り回されて、心の余裕が失われていくのです」
26Res/14.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。