過去ログ - 【実験×事故】 都市伝説 しうほほあう
1- 20
92: ◆QQOQFKWfPs[saga]
2015/05/13(水) 21:43:27.45 ID:0YteksQho

踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃ損々。つまり踊らないと損なのだ。

五人いれば、一人はリーダーシップをとる人間、一人が少し落ちこぼれ。

以下略



93: ◆QQOQFKWfPs[saga]
2015/05/13(水) 21:44:10.07 ID:0YteksQho


では、負のサイクルの大きな弊害。

例えばAとBという、人でも作品でもいい。何かしらがあったとする。
以下略



94: ◆QQOQFKWfPs[saga]
2015/05/13(水) 21:44:51.36 ID:0YteksQho

しかし、この場合、Aを排除したい、気に食わない、叩きたい層がいたとする。

そうすると、どうなるか?

以下略



95: ◆QQOQFKWfPs[saga]
2015/05/13(水) 21:46:23.60 ID:0YteksQho

この際に、上位層は中間層を誘導させる能力にも長けている。

人は自分の好きな人の意見に弱いもので、上位層のコミュの得意な人間の言葉に促されることも多い。

以下略



96: ◆QQOQFKWfPs[saga]
2015/05/13(水) 21:46:55.04 ID:0YteksQho


劣化すると集団そのものが、してはいけないの判別がつきにくくなる。

嫌なことが、おこりやすい集団になりやすくなる。
以下略



97: ◆QQOQFKWfPs[saga]
2015/05/13(水) 21:47:52.42 ID:0YteksQho

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
数字でいえば10人いれば、2人優秀、2人劣等、6人平凡。これも意思決定による序列と思って頂きたい。

人間的に、全てが劣っているという等という、つもりはない。
以下略



98: ◆QQOQFKWfPs[saga]
2015/05/13(水) 21:48:35.26 ID:0YteksQho

また、特殊な職業、プロの世界に生きる人間。

あまりにぶっちぎった才能であれば、これを回避することもできる。

以下略



99: ◆QQOQFKWfPs[saga]
2015/05/13(水) 21:50:17.14 ID:0YteksQho

驚くほど、単純だが、これにも、ほとんどの人間がこれに終始、振り回されている。

このサイクルは聖書時代から変わらず、延々と繰り返してもいる。

以下略



100: ◆QQOQFKWfPs[saga]
2015/05/13(水) 21:51:46.35 ID:0YteksQho

こう言っても、こういうやり方を、当たり前にしている人間からすれば、負のサイクルと言われても

気に食わないことだらけだろう。

以下略



101: ◆QQOQFKWfPs[saga]
2015/05/13(水) 21:52:48.08 ID:0YteksQho

だが、これには、負けを認める強さ、いいものを見抜く目、信念を貫く強さも必要になってくる。

なかなか難しいことだが、自己向上と捉えることができれば出来るのかもしれない。

以下略



102: ◆QQOQFKWfPs[saga]
2015/05/14(木) 20:23:22.91 ID:hYIqj0W2o


しかし、現在では、Aがいなく、A'とA'による互いの派閥闘争に明け暮れてもいる。

何故?
以下略



153Res/95.10 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice