過去ログ - 扶桑「私たちに、沈めとおっしゃるのですか?」 提督「そうだ」
↓
1-
覧
板
20
48
:
◆bBUdJHUgklsz
[saga]
2015/05/08(金) 00:25:13.21 ID:PYWkhYCu0
「提督、少し……お話を聞いてくれませんか?」
「扶桑?」
比較的穏やかな表情と声色で、語り掛ける。
なぜ、それほどまでに落ち着いていられるのか。山城のように、怒りをぶつけてほしいのに。
そんな提督の思いも、扶桑はお見通しだった。提督が、自分たちに恨まれようとしている。
そんな幼稚な考えなど、扶桑には通用しない。
「ずっと、考えてきました。出撃をほとんどしなくなってから、ずっと」
皆が出撃していく中、自分たちだけが鎮守府に残り皆の帰りを待つ日々を思い出す。
「傷ついて帰ってきた者がいれば、私は何をやっているのだろう、と情けなく思いました」
何もできない、ただ無事を祈るだけの日々が、歯痒くて、辛くて。
「帰投し、皆がつくる歓喜の輪を大外から眺めるしかなくて、素直に喜べませんでした」
輪の中心にいる娘たちが眩しくて、目を背けてしまった、浅ましい自分の心。
「私たちは、艦娘は、海に出てこそ、艦娘なのだと……そう思い知らされました」
ただの兵器でもない。純粋な人間でもない。そんな自分たちが存在する理由。
艦娘という存在の意義など、考えるまでもなかった。
大海原を駆け巡り、力の限りを尽くして戦うこと。
それが使命という訳でもない。
ただ、それだけで、この心にできた空洞を埋めることができる。
「思えば、戦艦扶桑は、あの日、既に死んでいたのかもしれません」
出撃がなくなった日。
戦に出ることがなくなったあの時から、既に存在の意味がなくなっていた。
戦えない戦艦など、艦娘など、それはただの1人の女だ。
それもそれで、一つの選択肢なのだろう。だが、自分はそれに納得がいかない。
自分だって、誇りある戦艦なのだ。敵と撃ち合わず終える人生など、いらない。
「だから、提督……」
例え、生きて帰ることが不可能な道でも。絶望しか待ち受けていないものであっても。
「ありがとう、ございます」
艦娘として、最後にこのような場を与えてくれたことに。
嘘偽りがない、本心を曝け出す。いつもと変わらない微笑みだった。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
236Res/136.79 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 扶桑「私たちに、沈めとおっしゃるのですか?」 提督「そうだ」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1430845443/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice