386:名無しNIPPER[sage]
2015/05/19(火) 19:59:10.11 ID:xA5/gWOUO
ここに来れば長編も短編もリアルタイムで読むからまとめには行かなくなったな
忙しくなったのもあるが
387:名無しNIPPER[sage]
2015/05/19(火) 19:59:33.14 ID:p2EQUFdV0
リツイート数は長さより題材だとかアイディアだとかの方が重要だと思う
時事ネタや芸能人ネタは伸びるしな
今だったら不謹慎かもしれんが大山のぶ代あたりで感動ネタ書けばかなり伸びそう
388:名無しNIPPER[sage]
2015/05/19(火) 20:28:55.84 ID:UZDYke8WO
「続編はよ」とか「シリーズ化希望」ってコメントたまにつくんだけど、面白かったんだなとポジティブに捉える一方、物足りなかったかなと不安にもなる。
389:名無しNIPPER[sage]
2015/05/19(火) 20:30:47.45 ID:lIyS8PHio
>>388は物足りなかったら「続編はよ」とか「シリーズ化希望」って言うの?
390:名無しNIPPER[sage]
2015/05/19(火) 20:33:35.98 ID:N4956txao
そして調子こいて続編書くもそこまで注目されずモヤモヤするまでテンプレ
続編は当然ながら有終の美を飾れるか否かの岐路でもある
391:名無しNIPPER[sage]
2015/05/19(火) 20:49:45.37 ID:UZDYke8WO
>>389
いや言わんね。
そもそも読んだssに続編を求めたことがないから、言ってる側の気持ちをよく理解できていない。
392:名無しNIPPER[sage]
2015/05/19(火) 20:49:52.07 ID:LIiIk04eO
>>388基本名作と呼ばれるSSで続編早よと言われるものはほとんどないよな
とりあえず感想もあんまり浮かばんから適当なコメントとしてするのに便利な常套句だよな続編早よって
393:名無しNIPPER[sage]
2015/05/19(火) 21:01:29.25 ID:pCAkxLS8o
設定や世界観、キャラクターに魅力を感じたら、続編、というか他の話も読みたいと思うんじゃないかな
大体感想もあまり浮かばないような話に対してわざわざお世辞考えてまでレスしないと思うけど…
394:名無しNIPPER[sage saga]
2015/05/19(火) 21:09:56.45 ID:RZip2yLSO
続編というか、ゲド戦記を見たときは同じテーマでもう一度作り直してくれって思った
題材やキャラはいいのに生かしきれてないって感じ
395:名無しNIPPER[sage]
2015/05/19(火) 21:11:32.75 ID:w2FTeKeWO
>>392
仮にも同じSS作者として無責任すぎるだろ……
396:名無しNIPPER[sage]
2015/05/19(火) 21:26:16.10 ID:4MyX5kZGo
キャラを気に入ってこいつらの活躍をもっと見たいとか
この世界ではもっと物語作れる材料残ってるなとか思ったら
続編作ってくんないかなって気持ちにはなる
1002Res/236.32 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。