505:名無しNIPPER[sage]
2015/05/26(火) 18:32:40.43 ID:0o3qa/bR0
ななついろドロップスのss書こうと思ったけれど、作品が完成し過ぎてて書くことがない
506:名無しNIPPER[sage]
2015/05/26(火) 19:13:12.21 ID:epxjGIUJo
俺はベティ・ザ・キッドと巡ル結魂者ってのの書こうとしたまま止まってるな。主に知名度なく誰得なため
みんなもやっぱり需要とか難易度とかの理由で書きたくても控えてる二次ってあるの?
507:名無しNIPPER[sage]
2015/05/26(火) 20:48:00.70 ID:YylKpyoAO
需要を考慮して書きたいけど控える、
なんてやつは消え失せてほしいけどな…少なくともこのスレからは
言って何になるんだっての
508:名無しNIPPER[sage]
2015/05/26(火) 21:53:53.53 ID:EClggeFFo
>>505
分かる。俺も別の二次書こうとして同じ状態に陥った
そもそも原作者が「もう何書いても蛇足にしかならんから続きは書かねーよ」的な事を言っていてな……
509:名無しNIPPER[sage]
2015/05/26(火) 22:08:25.96 ID:epxjGIUJo
いや需要がないだけならいいんだけど難易度?と絡むとどうもな
設定的に、あるいは時系列のイベント的に割り込む隙のない原作だと相乗効果でモチベが保てなくなるし
510:名無しNIPPER[sage]
2015/05/27(水) 01:51:24.18 ID:uGTxIs+ao
最初は需要が大きいから書いてた原作も
何作も書いているうちに思い入れができてしまったりする
511:名無しNIPPER[sage]
2015/05/27(水) 04:22:27.15 ID:HdvCri3co
>>506
少し違うかもしれないが、80年代前後のアニメマンガのエロパロSS
アタックNo1の女キャラでブルマ凌辱とか書いてみたいとは思うが
読んでいるうちにどこか罪悪感が湧いて書けない
512:名無しNIPPER[sage]
2015/05/27(水) 05:14:44.17 ID:vDqaSeOSO
>>511にはどちらにせよ生まれる前の話なんだろうけど
アタックNo1は1970年前後の作品で80年代には既に懐かしアニメだから
513: ◆FfvRSd7Ma6[sage]
2015/05/27(水) 05:23:32.35 ID:z3m7VKgoo
489です。
や り ま し た
>>494
ヒューッ!
514:名無しNIPPER[sage]
2015/05/27(水) 10:30:29.48 ID:IppCcYkp0
ホントだ
エタらんようにがんばれよ
1002Res/236.32 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。