過去ログ - SS製作者総合スレ66
1- 20
84:名無しNIPPER[sage]
2015/05/12(火) 12:04:44.22 ID:Xlx+0XZKo
横書きで書いてるんなら、一度縦書きで推敲するといいぞ
縦書きで読み易い文章と、横書きで読み易い文章は微妙に違うから
そこで文面の修正までするとキリがないけど


85:名無しNIPPER[sage]
2015/05/12(火) 17:48:32.36 ID:KaOsARu80
1年くらい前に半分だけ書いて断念したSSを見るとホントどうしようもない位面白い
自分好みの展開だからか地の文だらけでもツラツラ読める
さて、これに後半部分を追加しなければならないのと細かい所にメスを入れなきゃいけないのが辛い作業なのだが


86:名無しNIPPER[sage]
2015/05/12(火) 20:50:08.55 ID:RxMnl03kO
頑張れって言って欲しいの?


87:名無しNIPPER[sage]
2015/05/12(火) 20:59:37.06 ID:ud65FggUO
がんばれ がんばれ


88:名無しNIPPER[sage]
2015/05/12(火) 21:20:15.60 ID:RXAZIikAO
がんばーれ
がんばーれ
がんばーれと言うけれど〜

…古いな、うん
以下略



89:名無しNIPPER[sage]
2015/05/12(火) 22:06:26.13 ID:J05e+bpSO
王道展開が嫌いな人はひねくれてんのか?それとも飽きちゃったのか?


90:名無しNIPPER[sage]
2015/05/12(火) 23:15:07.85 ID:pIeF4ZO1o
『作家を馬鹿にしているガキどもちょっと来い』ってのが
某まとめサイトに載ってたんだが読んだ人いる? まあ一年前のスレだけど


その中で
以下略



91:名無しNIPPER[sage]
2015/05/12(火) 23:17:51.94 ID:2U2A+VKuo
SSは前衛的な表現しか模索しないジャンル


92:名無しNIPPER[sage]
2015/05/12(火) 23:30:26.81 ID:WRp3Fr2vo
でも性質として前衛的なものを約束されてるジャンルってわけではないよな。純文もラノベもそうだけど
意識的に新しいものを求めてないと売れ線に集まって凝り固まってく


93:名無しNIPPER[sage]
2015/05/12(火) 23:32:32.90 ID:7cE3e9a+O
そもそも、現在において純文学らしい純文学なんて見ないよな。
abさんごだっけ、あんなモンが芥川賞に選ばれるくらいだしね。

最近の風潮として「地の文できちんと説明しましょう」ってお約束事がいつのまにか常識になっちゃってるからなのかな。

以下略



94:名無しNIPPER[sage]
2015/05/12(火) 23:51:38.89 ID:pIeF4ZO1o
会話表現や擬音だけで何処まで表現できるのかを追求するのも一つの文学、……なのかな?

そもそも『SS』というのは短編や長編といった長さを表す言葉ではなく
既にネット小説における一つのジャンルを確立しているのか? という疑問は別として


1002Res/236.32 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice