843:名無しNIPPER[sage]
2015/06/09(火) 19:42:41.25 ID:/kPWd7nAO
なんか書いてると自然と、当初考えていたものと別の流れになることあるよね。
今日も書いてたら、あるキャラをボロボロにし過ぎて当初考えていた流れに行けなくなってしまった。設定自体は初めから考えてたんだけどやりすぎた。でもこれはこれでいいかなと思った
844:名無しNIPPER[sage]
2015/06/09(火) 20:32:31.61 ID:cq54Ny550
プロットは決めて書いてるけど、読者さんのキャラに対する反応を見て、物語の展開で[ピーーー]キャラを変更したことはあった。
それが正解だったのかはわからないけど、作品自体はそれなりに好評な意見頂けたからいいかと思っている。
845:名無しNIPPER[sage]
2015/06/09(火) 20:34:20.31 ID:Fvp9BAGNo
役割が終わったキャラって後で使うの面倒くさいから[ピーーー]んだけど俺だけか?
明らかに使い方に困ってるの見ると殺せばいいのにって思っちゃう
846:名無しNIPPER[sage]
2015/06/09(火) 20:40:07.03 ID:Dqm+TAKSo
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それ国語の教科書読みながら同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
847:名無しNIPPER[sage saga]
2015/06/09(火) 20:43:30.65 ID:cq54Ny550
主要キャラを殺すのって結構見せ場だと思うから、簡単には殺せないかなぁ。
848:名無しNIPPER[sage]
2015/06/09(火) 20:48:54.89 ID:VjeMeOalO
そう思うと最終回ちょっと前にバンバンメインキャラを殺していくガンダム系ってすごな
Zとか見て泣きそうになったし
849:名無しNIPPER[sage]
2015/06/09(火) 20:48:59.19 ID:ilrFjmqSO
俺も人死にはあまり出さないな
我ながらぬるいと思うけど
850:名無しNIPPER[sage]
2015/06/09(火) 20:51:13.49 ID:VeHZTTxN0
不要な人死にを出すよりそのキャラを事情をつけて離脱させることにしてる
わざわざそれだけの理由で[ピーーー]よりそっちのほうが納得できるし
851:名無しNIPPER[sage]
2015/06/09(火) 20:54:24.97 ID:mlrXhu0NO
ギャラを払えなくなった俳優みたいな扱いだな
852:名無しNIPPER[sage]
2015/06/09(火) 20:59:46.02 ID:xeYMsWaAo
テラフォーマーズとか読むと、重みって大事だと思う
1002Res/236.32 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。