907:名無しNIPPER[sage]
2015/06/12(金) 16:15:26.21 ID:m+lVa2jcO
>>906
頭の良いギャグSSを書けとのお達しか…?
908:名無しNIPPER[sage]
2015/06/12(金) 16:38:04.61 ID:L2foIg5SO
>>906
その例だとギャグかどうかは関係なくね
909:名無しNIPPER[sage saga]
2015/06/12(金) 17:02:04.41 ID:hexQypbKO
>>906
ツッコミキャラが不在だからじゃないの?
ちゃんと作中で訂正かツッコミさせないと
910:名無しNIPPER[sage]
2015/06/12(金) 17:06:59.76 ID:eQK68fqzo
>>909
これはボケですよーわざとですよーってアピールは確かに大事だな
ふいんき ってだけ書かれると(←何故か変換できない)を略してるのかタダのアホなのか分かりづらいのと一緒で
911:名無しNIPPER[sage]
2015/06/12(金) 17:41:00.43 ID:PgMUEGyC0
ボケにいちいちツッコミ入れるとテンポ悪くなるってのはあると思うけどね
でもSS書く時は「今の描写だと独りよがりかもしれないからもっと分かりやすくしよう」
悪い言い方するなら「読む人にあまり期待しないようにしよう」ぐらいの気持ちで書くのが丁度いい気がする
912:名無しNIPPER[sage]
2015/06/12(金) 17:46:55.21 ID:Mtg3zHh4o
>>910
何が変換できないだよゆとり乙
雰囲気(ふんいき)だろボケェ
というレスポンスがまれによくある
913:名無しNIPPER[sage]
2015/06/12(金) 17:49:15.20 ID:eQK68fqzo
>>912
それはそういうネタ返しなんじゃねえの?
あと、終わってからの説明にキャラ使うのはくぅ疲感が激しすぎないか
914:名無しNIPPER[sage]
2015/06/12(金) 17:53:26.68 ID:zHV7gKqC0
>>911 伏線の質にもよるんじゃないか?それは。きちんと文章中に書いてあってそれを読めば自然と分かる。ぐらいの伏線なら立派だと思う
あとでおお!そうだったのか!みたいな感じにそっちのほうがなるような気がする…
私は安価スレなのに伏線貼ったりしてるけど…なんでだろうね。誰も選択肢の中の罠に引っかかってくれないという不思議。
915:名無しNIPPER[sage]
2015/06/12(金) 17:53:44.83 ID:a/1cGCbPo
確かにキャラ使って説明はくせぇなぁって思うから自分はしないな
916:名無しNIPPER[sage]
2015/06/12(金) 17:59:15.41 ID:msH33fb8o
>>914
ノリノリかもしくはまるで無自覚に引っかかろうとする人がいる中で安価取りが罠回避したりするのか
それはそれである意味理想じゃね
1002Res/236.32 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。