過去ログ - 夕張「クルマ買いました!」
1- 20
366: ◆v5iNaFrKLk[saga]
2015/06/07(日) 20:21:33.33 ID:GXWyvtea0

夕張「提督のクルマは、それが絶妙なの」

川内「剛性って結局硬さなの?」

夕張「半分正解。それだけならむしろ強度って云うべきね」

夕張「例えばダイヤモンド。鉱物最高の硬度を持っているけど、それはあくまで摩擦や引っかき傷だけで、瞬間的に与えられる力……靱性って云うんだけど、これはそんなに強くないの」

川内「靱性?」

由良「ダイヤは刀で切ることは出来ないけど、ハンマーでは簡単に砕くことが出来るってこと」

川内「マジで!?勿体無い!」

由良「驚くポイント間違っているわよ」

夕張「クルマにおける剛性はボディの強度は勿論だけど、この靱性も重要なの。いかに強大な入力を効率良く受け止めることが出来るか……その点に置いて、提督のワンエイティとしては有り得ない程ズバ抜けている」

由良「海外のクルマは兎に角強度重視らしいね」

夕張「おっ、よくご存知で。特に欧州車は硬さを重視する傾向があって、力を「いなす」っていうのはどっちかと云うと日本的な考えだね」

川内「なんでそんなこと知ってるの?」

由良「TVでヨーロッパの工業特集みたいな番組があったんだけど、向こうだとクルマをガンガンぶつけるのが日常茶飯事だって……」

川内「うわぁ……」

夕張「その国の交通事情もあるけど、バンパーはぶつける為に付いているって考え方だからねww」

夕張「提督のクルマはパッと見だとリヤ周りにロールバーが付いているだけだけど、見えない所には丁寧な補強がされていたの」

夕張「それもただ補強をするだけでは、さっきの靱性が失われてしまう。そこで力をいなす、逃がす部分を作ってあった。これによって粘りを生んでいたの。クルマをよく知り尽くした素晴らしい内容だったわ」

川内「それと夕張が乗れたことに何の関係があるの?」

夕張「さっきも言った通り、ハチハチのピーキーさは剛性の高さに関係しているもの。つまり、限界を超えるとあっという間に破綻するんだけど、ここに粘りが加わることで限界を超えても破綻するまでにまだ幅がある」

夕張「全体的に踏んで安定させる方向に振ってあるけど、それを作り出しているのがボディだったのよ!」



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
902Res/673.84 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice