過去ログ - 【艦これ】提督たち「ユウジョウカッコカリ?」【物語風プレゼンPart1.5】終
1- 20
50: ◆G4SP/HSOik[saga sage]
2015/05/20(水) 00:16:08.13 ID:JBJuCd+m0


いよいよ、本編の尺よりも超長かった超番外編1も終了となります。
あれもこれも欲張りすぎてだいたいのことを読者の大半が忘れていることでしょうが、
いよいよ終盤――――――【寛永時代】に起きた最大の反乱である【島原の乱】勃発となり(ただし、背景やそれに至る過程は完全に独自設定)、
最終的には石田司令はどのような運命を辿ることになるのか――――――?

元々、超番外編1は2014年12月23日 以前の某日に起きた出来事という位置づけであり、
本編:第8話 12月23日 -三笠公園にて- 以前の、第7話W 鎮守府の守護神 -侵食される鎮守府- の期間中での物語である。
伏線となるものはすでに本編の各所に配置してきており、その内容や結果については超番外編を読まずとも窺い知れることだろうが、
元々、このスレは【物語風プレゼン】であり、物語をしながらプレゼンし、プレゼンしながら物語を展開するテーマで始めた二次創作なので、
結果(=プレゼン)だけを提示して過程(=物語)を極端に省くことは嫌だったので性懲りも無く続けさせてもらっています。

いったい何度このスレで同じ警告を出してきたのか…………。

しかし、それも今回か次回の投稿で完結となります。

以降は、今後の【艦これ】の動静を見守りつつ、提案内容を吟味して【艦これ】やその他の将来を祈るのみである。


――――――――――――――――――
超番外編1 浪速のことは 夢のまた夢  -この命 果ててが御守りします!- の構成について   再掲

ダラダラと続いているように感じる超番外編1は起承転結の4段落構成であり、2章 使っての前後編で1段落としている。
なぜこんなにも長いのかはクロスオーバー先のブラウザゲームのステージ構成に因むところが大きい。


序……序章:禁断の【城娘】との出会いと【乱世】の世界

起……第1章・第2章:唐津での話

承……第3章・第4章:天草での話

転……第5章・第6章:霧島での話

結……第7章・第8章:島原での話


あくまでも主人公は石田司令なのだが、同時に『【城プロ】を二次創作したらどう世界観の辻褄合わせするか?』ということもテーマにして書いているので、
彼と出会ったことで【乱世】を生き抜く更なる意志を固めることになった金木青年の成長物語の体裁をとることになった。
それによって、金木青年からの視点が多く描かれることになり、他者から見た石田司令の人物像も浮き彫りとなっていく。
また、【城主】と【提督】、【城娘】と【艦娘】という似て非なる要素の交流を経てこれまでの常識や心情が移り変わっていく様子が描かれることになった。

蛇足と言えばそれまでの超番外編だが、あらかじめ筆者自身がくどいぐらい書いているので重々承知であり、
本編:物語風プレゼンPart2で提案予定の【深海棲艦運用システム -革命編-】に必要な物語中の動機や背景として必要なのでご了承ください。
――――――――――――――――――




<<前のレス[*]次のレス[#]>>
151Res/310.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice