99:名無しNIPPER[saga]
2015/06/07(日) 03:56:48.42 ID:UkVpJfIy0
今回ここまでです
100:名無しNIPPER[sage]
2015/06/07(日) 06:45:15.68 ID:jFQ9gyMy0
乙です 咲さんは無事なのか
101:名無しNIPPER[sage]
2015/06/07(日) 07:41:05.75 ID:tPlMDqdSO
乙
心配やね
102:名無しNIPPER[sage]
2015/06/07(日) 07:46:10.87 ID:ntj2UIhxO
対局中の無駄な空行が多すぎ
103:名無しNIPPER[saga]
2015/06/10(水) 01:50:53.18 ID:CEuH5wSr0
絃「どうも。宮永さんの話を私に……というのは、やはりあの大会のことですか?」
絃「そうそう。その時まではほとんど無敵だった宮永さんは、個人戦での復帰緒戦のあの大会で惨敗……というほど酷い結果でもなかったですけど」
絃「その大会ではいろいろあって、とにかく、久しぶりに1位も連対も外してしまって」
104:名無しNIPPER[saga]
2015/06/10(水) 02:12:14.93 ID:CEuH5wSr0
絃「……そうですね。彼女のしたことに関しては、もう幾度となくたくさんの方が記事を書かれていますね」
絃「あの対局を見ていた人なら、誰もが気になることだったと思います。同席していた、私も同じように感じていました」
絃「あの時期、他家が宮永さんのツモやカン材を喰い取るのはよく見た光景でしたが、あそこまでしつこく狙っていたのは……」
105:名無しNIPPER[saga]
2015/06/10(水) 02:26:59.84 ID:CEuH5wSr0
郝「へぇー……。愛宕さんは、高校時代に清澄と対戦したのを参考にあの局を打っていたんですか」
郝「確か、あの年の姫松の大将は……末原……でしたっけ? 分析派の打ち手だったと記憶していますが、愛宕さんはその方の打牌を参考にしていたのかもしれないですね」
郝「覚えてますよー。当時は私にとって初の日本、初のインハイでしたし、智葉やネリーが対戦してた打ち手たちは特に印象深い人ばっかりで……」
106:名無しNIPPER[saga]
2015/06/10(水) 02:39:55.55 ID:CEuH5wSr0
郝「私が咲と初めて話したのは、高一の季節休みの頃です。智葉と照が元々親交があったのですが、その縁で、照や咲とたまに中国麻將を打つようになりました」
郝「元は智葉が照に持ちかけたそうで、名目上は『海外のルールで戦う予行演習』でした。ですが、実際は遊びやレクリエーションのようなものです」
郝「とはいえ、全員が真剣にやっていました。当然一番強いのは私なわけですが、ルールに順応してからは照も咲もいい打牌をするようになりましたよ」
107:名無しNIPPER[saga]
2015/06/10(水) 02:58:32.03 ID:CEuH5wSr0
郝「事実、あのときの咲は海外の強豪を招待して行われる雀王戦、それと竜王戦を見事に制覇しましたでしょ?」
郝「……日本の招待タイトルは、賞金が高いので海外でも結構有名なんですよ。友人の明華も、あの年の竜王戦に参加していましたね」
郝「それもあって、咲の名前は私たちの国でもしばしば話題にあがりましたね。『日本にえらく強い打ち手が出てきた』と」
108:名無しNIPPER[saga]
2015/06/10(水) 03:10:09.72 ID:CEuH5wSr0
郝「ま、それだけ咲は海外から注目も浴びてたわけです。だからこそ気になるのですが……」
郝「なぜ、咲は個人戦から身を退いたのでしょうね?」
郝「…………」
145Res/84.99 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。