347:名無しNIPPER[sage]
2016/05/15(日) 10:42:26.42 ID:GnyKj1wgo
>>346
ここは日本だぞ。出されたお茶を飲むペースすら気を付けないといけない国で伊達メガネなんてしてたら
348:名無しNIPPER[sage]
2016/05/15(日) 11:05:43.41 ID:UYQ1K0UAO
芸能界どころか日本経済の中心レベルのこのプロダクションだとむしろ取引相手の方が気を使い過ぎるレベルになるんじゃ…?
349:名無しNIPPER[sage]
2016/05/15(日) 11:15:23.50 ID:OZkVtsieo
Pはほぼ自覚なし
……あれ、このSS内で日本のビジネス界の悪しき風習作ってるのはPなんじゃ?
350:名無しNIPPER[sage]
2016/05/15(日) 11:32:09.18 ID:Ep9zrt2Go
この事務所に金集まりすぎて経済滞るレベルだったりするんです?
351:名無しNIPPER[sage]
2016/05/15(日) 11:36:20.90 ID:j/S7gSgbO
普段眼鏡してない人がいきなりしたら「なんで眼鏡?」って思うだろ
そしたらそれが気になって仕方なくなる
352:名無しNIPPER[sage]
2016/05/15(日) 11:45:05.04 ID:OaDgioui0
このPの場合ついに視力がって心配の方が大きいだろうな
353:名無しNIPPER[sage]
2016/05/15(日) 12:10:38.06 ID:bBgyHlD7o
Pが眼鏡付け出したら眼鏡業界が震撼する
354:名無しNIPPER[sage]
2016/05/15(日) 13:32:31.73 ID:UYQ1K0UAO
むしろPが眼鏡かけ始めたら、「ついに春菜の餌食に…」とか思う人のが多そうな気が
355:名無しNIPPER[sage]
2016/05/15(日) 13:52:10.05 ID:YiT8192Ho
Pが眼鏡をかけると同メーカーの眼鏡が事務所内トレンドになりそう
そのままファンにも伝染して社会現象になりそう
356:名無しNIPPER[sage]
2016/05/15(日) 14:39:13.65 ID:r9lPUTXPO
つまり世界中のメガネ屋が儲かるのか
562Res/177.79 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。