過去ログ - モバP「水本ゆかりのクラシック入門」
↓
1-
覧
板
20
6
:
名無しNIPPER
2015/06/13(土) 19:21:21.51 ID:JvuJtAYp0
P「おうゆかり。『クラシックって何をもってクラシックっていうのかわからん』って質問が来てるぞ」
ゆかり「あら…これはぜひ答えないとですね」
P「wwiki見てもよくわからんのだが」
ゆかり「はりきってみましたが、私も厳格な定義はわからないんですよね…『ロック』が一言で言い表せないと同じかもしれません」
P「そうだなー…この前夏樹に『ロックの定義って何?』って聞いたら『ロックと思ったらロックなんじゃないか』って言われてたしな」
ゆかり「りーなちゃんには聞かないんですね…」
P「アイツに聞いてもわからんだろ。でもゆかりなりの定義は一応あるんだろ?」
ゆかり「そうですね…私はオーケストラ編成の曲は基本的にクラシックだと思ってます」
P「オーケストラ編成って何ぞ…」
ゆかり「すみません、説明不足でしたね。先ほど述べたラッパを初めとする金管楽器、フルートなどの木管楽器、バイオリンなどの弦楽器、あとは打楽器。この辺りが集まったバンドがオーケストラだと思ってください」
P「バンドって3、4人でやるイメージなんだが、これもバンドなんだな」
ゆかり「正確に言えばバンドとは違うらしいのですが、わかりやすくするためにバンドって言ってみました」
P「ふぅん…ちなみにオーケストラって何人ぐらいでやるの?」
ゆかり「曲にもよりますが、50〜70人ぐらいが普通ですかね」
P「多っ!すげえな…」
ゆかり「大学の部活とかだと部員が100人単位になるので、部員同士で顔くらいしか知らない人もいると聞きますね…」
P「なんか大変そうだな…ふと思ったんだけど、オーケストラ以外はクラシックじゃないのか?」
ゆかり「いえ、ピアノ単体の曲とか、フルートとピアノの二重奏とか、他にも木管五重奏なんていうのもありますね」
P「へえー…クラシックって色々あるんだな」
ゆかり「『これロックっぽいな』と同じで『これクラシックっぽいな』と思ったらそれで問題無いかと。楽しむだけならジャンル分けにこだわる必要もないですしね」
P「ざっくりまとめたな…」
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
50Res/26.18 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - モバP「水本ゆかりのクラシック入門」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1434187353/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice