過去ログ - ことり「自転車イベントにでてみたいの!」【ラブライブ!】
1- 20
43: ◆ISgvWD2C5M[saga]
2015/06/17(水) 23:45:05.87 ID:K+yEpGwZo
絵里「最後にカーボンね」

絵里「カーボンは硬く軽くすることも乗り心地をよく軽くすることも出来ちゃうのよ」

ことり「!そんなのあったらカーボンだけでいいじゃん!なんでアルミやクロモリがあるの?」
以下略



44: ◆ISgvWD2C5M[saga]
2015/06/17(水) 23:47:10.22 ID:K+yEpGwZo
絵里「硬さはそれこそプロ選手でも硬くて使えないくらい硬くすることも出来ちゃうのよ」

絵里「そして乗り心地はクロモリよりも基本的には上と言われているわ」


45: ◆ISgvWD2C5M[saga]
2015/06/17(水) 23:53:14.92 ID:K+yEpGwZo
絵里「素材については以上ね」

絵里「ことりはどれにしたい?」

ことり「せっかくの高い買い物だしカーボンにしてみようかな」
以下略



46:名無しNIPPER[sage]
2015/06/17(水) 23:53:55.62 ID:TdZ9QDano
ロードレースの説明にあった写真は2009のParis-Roubaix でのCancellaraだっけ

確かTdf,Giro, Vuelta辺りのロードレースは9人のチームなのでμ’s全員でも出れるね


47: ◆ISgvWD2C5M[saga]
2015/06/18(木) 00:00:49.66 ID:+xN1EtWMo
というわけで今日はおしまいです
素材における違いはジオメトリーや他のパーツで補えないこともないのですが単純な性能なら
カーボン>>>越えられない壁>>>金属
くらいあります

以下略



48:名無しNIPPER[sage]
2015/06/18(木) 00:08:37.20 ID:THep9Qp2O
乙!

補足ででも鍵のことも書いてほしいな


49: ◆ISgvWD2C5M[saga]
2015/06/18(木) 00:08:47.65 ID:+xN1EtWMo
>>46
これは2009年のブエルタのTTステージですね
パリルーベはロードレースなるのでルール上DHバーは使えないんです

9人で出来ますが僕自身これが初のSSになるので慣れたら全員のでそのうち書きますね


50: ◆ISgvWD2C5M[saga]
2015/06/18(木) 00:13:54.20 ID:+xN1EtWMo
おまけの自転車画像
imgur.com
imgur.com
imgur.com
>>48
以下略



51:名無しNIPPER[sage]
2015/06/18(木) 00:17:52.98 ID:THep9Qp2O
>>50
はい、初めてスポーツサイクルを買う人のために鍵の種類や選び方や効果的な付け方等を書いてほしいな


52:名無しNIPPER[sage]
2015/06/18(木) 02:18:28.46 ID:bYyLJ2i7o
>>30
体幹ある方なのか……
腰痛発症してるからなんか背負ってたりすると10分で腰痛くなるけどね

あと、レースには関係ないけど、余裕があればでいいから道交法やライト、ミラーについての話も聞きたい


106Res/49.55 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice