24:名無しNIPPER[sage]
2015/06/22(月) 21:37:48.35 ID:61xVudP+o
「というか、お二人って結構先輩と出かけてるんですねー」
「…ええ、そうね、不本意ではあるけれど」
「ですよねー、先輩と二人でなんてアレですよねー」
25:名無しNIPPER[sage]
2015/06/22(月) 21:45:24.04 ID:61xVudP+o
「良かったーお二人が先輩のこと好きじゃなくて! 勝ち目ないですもんー」
「え、ええ、ちょ、え?」
「い、いろはちゃん… 話がちがっ…」
26:名無しNIPPER[sage]
2015/06/22(月) 21:54:46.25 ID:61xVudP+o
「それじゃ先輩っ一緒に帰りましょうか! お二人も先輩とあんまり居たくないようですし」
「お、おう… そうだな」
「雪ノ下先輩、結衣先輩、ではではー」
27:名無しNIPPER[sage]
2015/06/22(月) 21:55:13.48 ID:a147huPAO
汚い
いろはす汚い
28:名無しNIPPER[sage]
2015/06/22(月) 22:03:33.31 ID:61xVudP+o
「分かりました! もし生徒会室来てくれなかったら校内放送かけますからね!」
「職権乱用だし脅迫じゃねーか… 分かった行くよ」
「やったっ 約束ですよ?」
29:名無しNIPPER[sage]
2015/06/22(月) 22:08:35.31 ID:kgAT/OVbo
こういうの見るたびに思うんだけど、生徒会に校内放送使う権利なんかないよね?
30:名無しNIPPER[sage]
2015/06/22(月) 22:33:53.27 ID:2CpYoUOBO
うちにはあった、私学だから参考にならんだろうけど
31:名無しNIPPER[sage]
2015/06/22(月) 22:41:18.39 ID:PcSCBBFW0
権利というか、頼めば普通に使えたけど。
放送委員がいるときは放送委員がやって
いない時は先生に頼んで放送室あけて
もらって自分らで呼び出してた。
32:名無しNIPPER[sage]
2015/06/22(月) 22:51:09.03 ID:no/pwpiso
>>29
別に適当な理由でっち上げて放送室使うことは出来るだろ
一般生徒は無理だろうけど生徒会なら説得力あると思う
いろはす大勝利ー!
33:名無しNIPPER[sage]
2015/06/22(月) 23:54:19.13 ID:PGsdPIKGo
うちは放送部が緩かったから委員長であれば誰でも使えたわ
34:名無しNIPPER[sage]
2015/06/23(火) 01:03:42.20 ID:iFSsQ6pHo
いろはす大勝利
38Res/12.04 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。