39: ◆PQxO3wwU7c[saga]
2015/06/21(日) 23:06:58.87 ID:DXe+iex80
─ 天孫降臨 ─
平定した葦原中国を治めるのは、当初は天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)とされていました。
この神は天照大御神の子です。
天降る直前に子が生まれたため、自らは辞退し、その子に役目を引き継がせました。
子の名を邇邇芸命といいます
邇邇芸命(ににぎのみこと・以下春香)
春香「えー!? 私が葦原中国を治めるの!?」
伊織「そうよ、頼むわね」
春香「む、無理だよ、そんなの!」
伊織「これは勅命よ。いいわね?」
春香「えぇー……」
響「なんくるないさー。自分たちも一緒に行くからな」
春香「え、ほんと?」
千早「ふふっ、賑やかになりそうね」
春香「ニニギだけに……」ボソッ
千早「な、なに言って……くふっ、くくく……」プルプル
邇邇芸命の従者として、祭祀に関わる神々である五伴緒(いつとものお)が選ばれました。
天児屋命と天宇受売命をはじめ、布刀玉命(ふとだまのみこと)、玉祖命(たまのやのみこと)、伊斯許理度売命(いしこりどめのみこと)の五神です。
円滑な統治のための祭器として、八尺瓊勾玉、八咫鏡、草那芸之大刀も授けられました。
以降、三種の神器と呼ばれ、天孫の証とされます。
54Res/44.03 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。