過去ログ - 【艦これ】艦娘が行く!日本縦断、鉄道すごろくの旅 3【安価コンマ】
↓
1-
覧
板
20
92
:
◆K81OX88W9dWr
[saga]
2015/06/23(火) 20:01:32.53 ID:Qdm3gyAF0
提督「西大山駅は北緯31度11分に位置する『JR日本最南端の駅』である」
提督「1960年の開業以来、長らく正真正銘の日本最南端の駅だった」
提督「しかし、2003年の沖縄都市モノレール線(ゆいレール)開業に伴い、」
提督「同線の赤嶺駅(北緯26度11分36秒)にその地位を明け渡すことになった」
提督「その際に『日本最南端の駅』の標柱を『本土最南端の駅』に改めたそうだが、」
提督「『沖縄は本土ではないのか』という問い合わせがあって、2004年に『JR日本最南端の駅』に変更した」
提督「なお、通常の軌条を用いた鉄道では従来通り日本最南端だ!」
提督「それと、駅付近にある『西大山踏切』は日本最南端の踏切だぞ」
提督「因みに歴史上の日本最南端の駅は、沖縄県営鉄道糸満線の糸満駅だ」(※外地を除く)
提督「そして西大山駅前には、漬物工場の『中園久太郎商店』があり、」
提督「併設する直売所兼観光案内所では当駅到達証明書の発行も行っているぞ!」
伊8「早速、到達証明書をもらってきました!」
西大山駅到達証明書(
>>1
所有の実物。2012年8月当時のもの)
uploda.cc
扶桑「良い思い出になりますね」
日向「ここまで来た甲斐があったな」
提督「因みに
>>1
が訪れた時は、西大山駅は意外と観光客が多かったそうだ」
提督「電車に乗ってた客の殆どが西大山で下車した時は、
>>1
もビックリしたらしい」
提督「観光客が多いことを除けば、西大山駅はまさに『最果ての地』だ」
提督「駅から一望できる開聞岳の眺望は大変美しく、『最南端』の標識も含めて広報写真に取り上げられるのはしばしばだ」
最南端の標識と開聞岳の景色
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nishiooyama03.jpg
伊8「もう日が暮れて暗くなり始めてますが、本当に綺麗ですね――」
提督「はっちゃんの方が綺麗さ――」
伊8「そういうの今、いらないです」
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
161Res/85.68 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【艦これ】艦娘が行く!日本縦断、鉄道すごろくの旅 3【安価コンマ】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1434977568/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice