過去ログ - 【Zガンダム×艦これ】雷「頑張ったわ、大尉!」クワトロ「すごいな」【その3】
1- 20
20:名無しNIPPER[sage]
2015/07/16(木) 20:48:40.09 ID:v1A7al5iO
>>18
ビームでも追撃するスイカバーか…Gジェネでは(特殊)覚醒武器だからまだしも、スパロボで大活躍しそうだな…


21:名無しNIPPER[sage]
2015/07/16(木) 20:55:28.62 ID:poYswxnDO
アポリー「私ら二人は」

ロベルト「クールに去るぜ」


22:名無しNIPPER[sage]
2015/07/16(木) 20:58:34.44 ID:qWbn2eU+o
ちゃっかり死亡フラグを回避しやがったロベルト


23: ◆jIEqZKD2vo[saga]
2015/07/16(木) 21:02:00.52 ID:28CN2Kpn0


>カミーユ私室


以下略



24:名無しNIPPER[sage]
2015/07/16(木) 21:03:21.41 ID:OCZnNwEeo
ビームスイカバーか、ビームシールド事態は頑張ればいけるじゃね?
コストとか大型化は待ったなしだけど、理屈はビームサーベルを盾状に出す構造だし

サーベル:放出するビームをIフィールドで包む固定
シールド:Iフィールドで盾状に展開して固定
以下略



25:名無しNIPPER[sage]
2015/07/16(木) 21:10:04.81 ID:dVotiuOp0
大型化するはずなのに、エンジン先取りを重ね、むしろ小型化した方がエネルギーを活かせるってF91時代の発想に行きつきそう
てか、エンジンもいじられてるだろう、これ。どんなに優秀な戦車でもエネルギー供給源が鼠の滑車じゃ意味がないってどっかの軍人がいったがそれと同じように、エンジンも相当いじられてるんだろうな


26:名無しNIPPER[sage]
2015/07/16(木) 21:12:09.90 ID:AkTYk5pao
サイコフレーム入ってエンジン出力がなぜか上がってるからな

次元連結システムじゃない方の他のエンジンも作れるだろうから
本来の世界の核融合炉ではないだろう


27:名無しNIPPER[sage]
2015/07/16(木) 21:14:52.91 ID:1XvQGRsHo
>ブライト「……ラーディッシュの性格は人がいいと雷から聞いたが……あの性格を相手にしてたんなら納得か」

ブライト艦長ひでぇwwwwwwwwww

>>15
以下略



28: ◆jIEqZKD2vo[saga]
2015/07/16(木) 21:20:40.26 ID:28CN2Kpn0


>アーガマ ブリッジ


以下略



29:名無しNIPPER[sage]
2015/07/16(木) 21:20:41.96 ID:dVotiuOp0
なんか、あれだな
仮に核融合炉よりもすごいエンジン作ったら、核融合炉はUC世界でミノフスキー物理学の最たるものなのにそれを凌駕するアストナージさんって、後世の歴史家らみれば生活水準も軽く二・三世紀進めたっていわれてもおかしくないな。
ただ、本人は兵器つくってただけだから、すっごくマッドな悪の発明家ってイメージになりそうだ


30: ◆jIEqZKD2vo[saga]
2015/07/16(木) 21:22:32.81 ID:28CN2Kpn0
【インフォメーション】


『改良型フライングアーマー』が各MSに装備されました。

以下略



1002Res/352.12 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice