過去ログ - 魔法少女まどか☆マギカSS談義スレその126
1- 20
761:名無しNIPPER[sage]
2015/07/27(月) 23:56:35.72 ID:C0V+ZELeo
宇宙に集合意識のようなものがあって
長生きしたいという意志があるってんなら
熱力学の第2法則はそもそも存在しなかったのでは・・・?


762:名無しNIPPER[sage]
2015/07/28(火) 00:06:01.78 ID:hwwILkSOO
宇宙の意識って言うより宇宙に存在してる生命の集合意識とかかな
生命維持の本能というか、存在意義というか


763:名無しNIPPER[sage]
2015/07/28(火) 00:06:54.21 ID:6+Ao7HumO
>>759
つまり極めて稀な精神疾患で感情が現れるインキュベーターは
感情が生まれる余地があるからシステムじゃなくて生き物だな
完全に感情が無い訳じゃないんだから


764:名無しNIPPER[sage]
2015/07/28(火) 00:10:11.40 ID:G2VnqNL4o
そりゃ感情なくても生き物は生き物でしょ(議論を引っ掻き回す)


765:名無しNIPPER[sage]
2015/07/28(火) 00:12:26.70 ID:Unsjp4pPo
>>763
よく物語とかで感情が芽生えるロボットとか居るから…(震え声)
まあロボットに感情が芽生えるなんて現実では絶対に有り得ないんだから何でも有りの都合の良い物語の事を考察するなんて野暮かもしれんがな


766:名無しNIPPER[sage]
2015/07/28(火) 00:13:28.17 ID:OYNLfMOgo
QBは嘘つかないからインベーダーじゃくて宇宙に存在してる生命の集合意識ならちゃんとそう自己紹介してくれるよ


767:名無しNIPPER[sage]
2015/07/28(火) 00:15:44.50 ID:DdmbQHmXo
宇宙の意思は人類よ戦え進化しろって言ってるよ


768:名無しNIPPER[sage]
2015/07/28(火) 00:23:41.68 ID:DlXM/oqo0
>>765
けど最初から人間の持つ感情と同じようなものを持つロボットは出来ないかな?
例えば本能みたいなOSの影響を払拭しきれないけど論理的なロジックで動くロボットみたいなやつ。


769:名無しNIPPER[sage]
2015/07/28(火) 00:25:56.02 ID:kmyIQq1AO
>>733
自分または自分の種の存在を維持しようとするのは感情あるなしに関わらず生物として当然じゃ
植物だって種を存続させるために種をつけるんだし


770:名無しNIPPER[sage]
2015/07/28(火) 00:26:14.33 ID:6wWEdFMqo
我々の言葉では感情とは精神疾患というのだ
我々に病気はあっても感情などという原始的な機能は存在しない、とか


1002Res/265.50 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice