過去ログ - 新しい提督が鎮守府に着任しました
↓ 1- 覧 板 20
21: ◆sIJcVSxdrc[saga]
2015/07/19(日) 13:17:46.16 ID:Lin0E/mYo
赤城「更に出撃していない艦娘の食事は食事ではなく、物を胃に入れる行為と言ってもいいでしょう。」
赤城「お腹が空くという感覚はありますが、行動に支障はありません。この感覚は提督にはご理解いただくことはできないと思います。」
伊58「ゴーヤたちは戦闘糧食した食べたことないでち。」
22: ◆sIJcVSxdrc[saga]
2015/07/19(日) 13:18:32.73 ID:Lin0E/mYo
食堂
提督「間宮さんはいるか?」
間宮「て、提督。お話は伺っております。私は、この鎮守府の厨房を任されていr「ああ、いいいい」
23: ◆sIJcVSxdrc[saga]
2015/07/19(日) 13:19:50.88 ID:Lin0E/mYo
間宮「お待たせ致しました。」
提督「…。」
赤城「今日はいつもより大盛りですね。間宮さん感謝致します。」
24: ◆sIJcVSxdrc[saga]
2015/07/19(日) 13:20:51.98 ID:Lin0E/mYo
執務室
15:20
提督「もう俺はどうでもよくなった。」
25: ◆sIJcVSxdrc[saga]
2015/07/19(日) 13:21:25.88 ID:Lin0E/mYo
提督「○○鎮守府の提督だ、元帥殿に繋いで欲しい。」
提督「元帥殿、この度はありがとうございました。
実は、着任した鎮守府の現状はあまりにも酷く、私自ら厳しく教育をしなければ出撃もままなりません。
幸い、深海側も大きな動きがありません。どうか私に3ヶ月時間をいただけないでしょうか。
26: ◆sIJcVSxdrc[saga]
2015/07/19(日) 13:28:19.91 ID:Lin0E/mYo
補足すると艦娘は出撃するためには燃料弾薬、艦種によってはボーキサイトが満載されていれば出撃はできます。
一方、食事は、必須ではありません。お腹は空くけれども胃が空でも戦闘に支障はなく、戦意のみに関わるようなものと考えています。
極端な話、油と弾さえあれば一週間何も食わなくても出撃はできるが、常時赤疲労状態って感じです。
27:名無しNIPPER[sage]
2015/07/19(日) 13:37:04.98 ID:XlCHTCPlO
疲労パラメータは食欲を満たすと回復できるものとするわけだな
28:名無しNIPPER[sage]
2015/07/19(日) 14:10:54.04 ID:j3p1v8n10
つまり、飯の上手い山岡提督や天道提督やエミヤ提督や碇提督のいる鎮守府は常時三重キラか
29: ◆sIJcVSxdrc[saga]
2015/07/19(日) 14:18:38.27 ID:Lin0E/mYo
>>27
その通りです
どんなに貧相な食事でも腹さえ満たせば戦闘力を維持できるので、
貧相な食事と豪勢な食事が戦闘力維持に与える効果は同じです
一方で食べるだけの食事と美味しいものを食べる食事のどちらが精神的な疲労度を和らげるのかは一目瞭然です
30:名無しNIPPER[sage]
2015/07/19(日) 14:27:36.85 ID:RzS3nBhWO
面白そうなスレ発見。期待!
271Res/113.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。