過去ログ - 新しい提督が鎮守府に着任しました
1- 20
255: ◆sIJcVSxdrc[saga]
2015/09/19(土) 21:57:00.51 ID:XmTSqY28o
度々すいません>>1です
「旅行」に関してですが、以前呼んだ大和関係の本で新兵が乗艦後に自分が乗る艦のどこに何があるのかを把握する為の訓練の一環として上官に伝えられた艦内施設へ行くというものがあったそうで、それを「旅行」と呼ぶ人が多かったそうです
艦と鎮守府で多少意味合いは異なりますが今回は「旅行」という名詞を採用しました

余談ですが、大和は格別に大きな艦だったので一昼夜旅行していた新兵もいたとかいないとかという話やその辺にいた海兵に場所を尋ねたら全く違う場所をわざと教えられたなんて話もあるそうです
以下略



256:名無しNIPPER[sage]
2015/09/20(日) 10:11:42.33 ID:R+yBybhZo
なるほどそういうことだったのか


257:名無しNIPPER[sage]
2015/09/20(日) 14:37:08.44 ID:7i0cxCLPo
>>255
合ってるよ>旅行
ちなみに大和か武蔵か忘れたが、艦内で迷子になり救助された新兵もいるとか……。
一種の噂話だけど。


258:250[sage]
2015/09/20(日) 18:11:43.39 ID:jWwfx4Y7O
そうだったのか
無知ですまぬ


259:名無しNIPPER[sage]
2015/09/20(日) 20:42:30.89 ID:vf3+p625O
長門でもあんなでかいからねー
どこがとは言わないけどねー


260:名無しNIPPER[sage]
2015/09/20(日) 20:47:31.12 ID:0WbXAHtbo
県立大洗女子学園かな?


261:名無しNIPPER[sage]
2015/10/02(金) 12:08:27.65 ID:9tbfyIHJ0
ほしゅ


262:名無しNIPPER[sage]
2015/10/03(土) 14:31:19.53 ID:Tu8ZOBQA0
海自で配属直後のレクレーションで艦内施設を覚えるのに
そんな感じのやったな〜中型艦だったからそれほど苦労しなかったけど


263:名無しNIPPER[sage]
2015/10/21(水) 12:18:32.92 ID:8xCA52rJ0
秋刀魚釣りしつつ待ち


264:名無しNIPPER[sage]
2015/10/21(水) 12:35:44.76 ID:3aVcg/LgO
>>263
ケータイを海に落とすなよ(フラグ)


265:名無しNIPPER[sage]
2015/11/08(日) 09:44:49.95 ID:BmAxI0TB0
待ってる


271Res/113.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice