478:名無しNIPPER[sage saga]
2015/08/29(土) 23:14:51.06 ID:IsD26JMAO
>>474
怒らせてしまう可能性はL不在の方が抑えられ、仮に暴走されたら月に犠牲になってもらうことでL逃走の時間が稼げる
実にLらしい合理的な策である
月が殺されるような状況になるなら、そのときはLもまとめてやられるだろうしね
479:名無しNIPPER[sage]
2015/08/30(日) 09:13:04.59 ID:guvcsmeg0
>>478
それをお互い即座に理解して行動できるのがLとライトの凄まじさだな……
480:名無しNIPPER[sage ]
2015/08/30(日) 12:02:44.13 ID:BSMUPkir0
別にアンチとかじゃ無いんだけど、マミさんの影響の少ない杏子なら何人か殺っていても不思議ではない気がする
481:名無しNIPPER[sage]
2015/08/30(日) 21:57:58.81 ID:HVFZ3tk/O
L側からQBを感知できない以上捜査状況が筒抜けになるから出し抜くのは難しそうだ。
482:名無しNIPPER[sage]
2015/08/30(日) 22:09:41.20 ID:K+qH3DvH0
>>480
スピンオフだけどThe different storyに詳しくある
フェアウェル・ストーリー聴いたことない自分が言うのもなんだけど
使い魔に襲われてるのを見て見ぬ振りはあっても魔女なら助けそう
まして自ら手に掛けることはないと思うな
483:名無しNIPPER[sage]
2015/08/30(日) 23:27:33.40 ID:kUW7OBEW0
>>480
いくら魔法が使えて証拠が残りにくくても
人死にを何回も見てて抵抗がすくなくても
殺人をして得をする場面というのは少ない
むしろ魔法が使えるからこそ人を[ピーーー]必要なんてできないだろ
484:名無しNIPPER[sage ]
2015/09/01(火) 07:41:47.18 ID:UH2j8CB80
エタった?
485:名無しNIPPER[sage]
2015/09/01(火) 19:54:13.75 ID:V3W57mZs0
>>484
まだ一週間も経ってないじゃろ
486:名無しNIPPER[sage]
2015/09/02(水) 06:06:15.89 ID:H9JHhEQY0
早漏過ぎワロタ
487:名無しNIPPER[saga]
2015/09/03(木) 00:53:59.36 ID:zu+xsL/j0
投下開始
LとQBが出て行った部屋でライトは内心頭を抱えていた。
488:名無しNIPPER[saga]
2015/09/03(木) 00:55:36.81 ID:zu+xsL/j0
ライト「………彼女、目を覚ましませんね」
杏子「あぁ、アイツはアタシが全力で殴ったからな。手加減してる余裕も無かった、いつ目を覚ますかなんてわからねーよ」
924Res/487.65 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。