18:名無しNIPPER[saga]
2015/08/01(土) 23:10:07.40 ID:O9IlJXjd0
貴音「例えば、どのような」
N川「例えば、生まれたばかりの恒星とか、惑星系もですね、これらは分厚いガスとチリに遮られてて、可視光では見えないんです。あと、銀河の中心部。これもなかなか見えないところが多いんですけれど、赤外線だとかなり細かいところまで見えます」
貴音「宇宙の謎を解き明かすには、赤外線が適している、と」
N川「適材適所ですね。でも、『あかり』の成果は凄いもので、これまでの数倍以上の制度で、全天球、つまり空全体の赤外線地図を作れたんです。これはとても凄いことです」
真美「ほぇー。すっごい」
貴音「惑星、恒星、そして銀河……宇宙の謎を詳らかにしてきた『あかり』も、想定された寿命を大きく超えて観測を続け、今から4年前に電源トラブルから観測を中断。運用終了が宣言されました」
真美「そうなんだ……」
N川「でも、『あかり』の採ったデータは、まだまだ解析しきれないくらいたくさんあります。彼女は本当に、働き者でした。太陽系内の小惑星のカタログ作成もしてくれましたからね。そして今、国際協力のプロジェクトとしてSPICAという新しい赤外線天文衛星が開発中です。『あかり』をはるかに超える性能で、更に宇宙の謎を解き明かして行きます」
SPICAプロジェクト: www.ir.isas.jaxa.jp
真美「真美、すっごく楽しみだよ!あと、そのハッピ、後で着せてもらいたい!」
N川「あははは、分かりました。それではまた後ほど。ではでは」
25Res/20.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。