31:名無しNIPPER[saga]
2015/08/02(日) 21:05:54.92 ID:ZbPG2zyb0
白い空間。
私は足を引きずりながら歩いていた。
32:名無しNIPPER[saga]
2015/08/02(日) 21:09:14.38 ID:ZbPG2zyb0
〜最下層区廃棄物処理施設〜
ほむら「うぅ…ここ…は…?……!!」
33:名無しNIPPER[saga]
2015/08/02(日) 21:20:55.91 ID:ZbPG2zyb0
空気が淀んでおり、鉄くずや瓦礫の山の中を一人歩いて行く。
すると奥の部屋から地響きのような轟音が聞こえてきた。
その音には聞き覚えがあった。
34:名無しNIPPER[sage]
2015/08/03(月) 03:17:33.22 ID:+k+rXYrQO
良いシナリオなんだけどやろうとしてることはBOF正規タイトルに求めることじゃなかったと言うあのゲームか
あとセーブ回りを始めとする難易度の過酷さは当時の時勢に逆行してたのもキツかった
世界観がある程度繋がってるならこの舞台が2の無限の塔なのかなとか当時思ったり
35:名無しNIPPER[sage]
2015/08/03(月) 03:28:22.09 ID:QiJSgoNZ0
>>34
BOFという名の全く別のゲームだと思ってやるしかなかった。
3,4とやって面白かっただけに、始めたときはちょっとガッカリしたけれど
それを差し引いても、クリアしたときの満足感は素晴らしかった。
36:名無しNIPPER[saga]
2015/08/03(月) 03:36:11.22 ID:QiJSgoNZ0
ドクン…ドクン…。
なんだ? 身体が熱い…。
瓦礫の影から、私は疾走した。
37:名無しNIPPER[sage]
2015/08/03(月) 03:37:09.78 ID:1GNgYga00
ボッシュ枠がさやかか…
38:名無しNIPPER[saga]
2015/08/03(月) 03:38:44.09 ID:QiJSgoNZ0
剣先はディクの背中へ刺さるが、抜けなくなってしまった。
敵は痛みに耐えかねて急に暴れだす。
ついにわたしは振り落とされないようにとつかまるが、じきに吹き飛ばされた。
39:名無しNIPPER[sage]
2015/08/03(月) 03:41:16.56 ID:QiJSgoNZ0
>>37
ファンからは怒られるかもしれないけど、
一番しっくりきました。
40:名無しNIPPER[sage]
2015/08/03(月) 03:45:35.79 ID:thW0Gk5Ko
スレタイ読んで出だしだけ見てなんだっけこれーとずっと思って考えてたらあれか
○ボタンをはなすな!の作品か
読もう
41:名無しNIPPER[saga]
2015/08/03(月) 03:47:25.78 ID:QiJSgoNZ0
ほむら「待ってて。今こいつを片付けるから」
少し離れたところで、まどかを横たえると再び暴走するディクと対峙する。
投げ捨てた剣に目が行くが、拾う余裕がない。
684Res/324.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。