過去ログ - 戦士「何なんだ。『勇者』=『主人公』って」冒険者「ん?」
1- 20
21:名無しNIPPER[sage]
2015/08/09(日) 11:02:45.29 ID:FKCU5G7HO
一応ワタルも「見習い勇者」として主人公してたしな…


22:名無しNIPPER[sage]
2015/08/09(日) 11:40:35.42 ID:zRuLRUpv0
どうでもいいけど>>9の設定だと
その戦士こそが真の勇者だったんだ的なことになって
結局勇者のイメージは払拭できなさそうな



23:名無しNIPPER[sage]
2015/08/09(日) 14:56:05.97 ID:9fostZq0o
面白い考察だった
DQとスレイヤーズすげえ




24:名無しNIPPER[sage]
2015/08/09(日) 15:35:47.78 ID:UWO/b0nO0

勇者と英雄の違いとかは考えたことあるなあ


25:名無しNIPPER[sage]
2015/08/09(日) 18:04:07.08 ID:6Lzuu2dLO
アルゴスの戦士「おっ、そうだな」


26:名無しNIPPER[sage]
2015/08/09(日) 18:57:23.78 ID:kUVIzMRr0
戦士=英雄は勇者=英雄を覆すより難しいだろうね


27:名無しNIPPER[sage]
2015/08/09(日) 18:58:50.35 ID:OgTpt7dMo
そもそも英雄譚じゃないと作品にする必要ないし需要もないからね
自然と主人公=特別な存在になる


28:名無しNIPPER[sage]
2015/08/10(月) 01:51:59.64 ID:kBbH4YLO0
なんか戦士=>>1なんだとするならば色々的外れ過ぎてなんだかな
初期DQについての知識も凄い後付けと言うかリアルタイムでその前後の流れを知らなそう
「勇者」=主人公と「勇者」=ソロプレイ可能な万能キャラって言うスタンスの違いも分からなそうだし
DQのオリジンであるウルティマなんかも当然触った事ないんだろうなって言うか、とにかく薄い


29:名無しNIPPER[sage]
2015/08/10(月) 03:06:26.39 ID:UoR8aA7FO
まーDQ5は出た当初斬新だなーとは思った
主人公の最終肩書が「勇者の父親」だもんな
肝心の勇者も制限なくPTから外せるし


30:名無しNIPPER[saga]
2015/08/10(月) 06:41:21.84 ID:T06ekihw0
>>28
>その前後の流れを知らなそう
>DQのオリジンであるウルティマなんかも


以下略



31:名無しNIPPER[sage]
2015/08/10(月) 07:11:43.15 ID:ag0VvOnTO
あんまり突っ込んでやるなよ夏休みだぞ
>>1が泣いちゃうだろうが


41Res/15.49 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice