過去ログ - 渋谷凛「私は――負けたくない」
1- 20
521: ◆SHIBURINzgLf[saga]
2015/08/10(月) 16:28:17.00 ID:SScT0J3gO

 いい音を出すには、楽器の奏法だけではなく、楽器の構造を知っていなければならない。

 例えばギターは、弦を弾いて、その振動をボディに共鳴させ増幅し、豊かな音を届ける楽器だ。

 弦を弾く位置を変えれば倍音成分も変わる。

 倍音成分を変えれば、共鳴の仕方も変わる。

 物理の基本だ。振動とか波長とか、習ったはずだな。

 サウンド、そしてミュージックと云うものは、物理学と密接に関わり合っている。

 どのような原理で音が出ているのか――

 その構造を知っていないと、いくら演奏の仕方を練習したところで、ポテンシャルを引き出せないんだ。

 どんなに楽器の質が良くてもな。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
879Res/463.15 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice