過去ログ - 【艦これ】提督たち「海軍総隊を結成せよ!」【物語風プレゼンPart2】
↓
1-
覧
板
20
41
:
◆G4SP/HSOik
[saga sage]
2015/08/22(土) 18:55:04.01 ID:QQcQP9Nq0
答え合わせ1 戦艦:インペロの姉妹 -ヴィットリオ・ヴェネト級戦艦はこう描かれた-
――――――5月:春イベント【発令! 第十一号作戦】
――――――拓自鎮守府
ローマ「ヴィトリオ・ヴェネト級戦艦4番艦、ローマです。よろしく。 何? あまりジロジロ見ないでくださいね」 ――――――GET!
朗利「――――――『ローマは一日にして成らず』とはよく言ったものだ」
愛月「情報によれば、イベントマップ最深部でのドロップ限定艦は2013年冬の《軽巡:矢矧》以来だそうですよ」メメタァ
朗利「まあ、なんとか今回もやれるだけのことをやれたんだ」
朗利「インペロの家族を迎えることができてよかったよ、ホントに」ホッ
朗利「けど…………」チラッ
ローマ「?」
――――――以前の“プレゼンター”による《ヴィットリオ・ヴェネト級戦艦》の性能予測 【再掲】
「しかし、《ヴィットリオ・ヴェネト級》の性能は設計段階で燃料タンク自体の大きさを小さくして浮いた重量を武装や防御に回した結果であることから、」
「なんと《ヴィットリオ・ヴェネト級》の【燃料】は数ある《戦艦》の中では断トツで安く、しかも性能は《リシュリュー級》並みなので戦闘は普通に強い!」
「なので、【艦これ】的には【燃料】が凄まじく安い 経済的な《戦艦》であるという『弱点が長所に置き換わった』独特な強みを見せつけるのだ」メメタァ
「酷い表現をすれば、――――――“世界一豪華な海防艦”とみなせば割りと使えるのだ、このイタリア戦艦」
「かつて燃料不足で活躍の場がなかったのに、一般的に欠点とされる航続距離の無さからくる【燃料】の安さが売りの《戦艦》になるとは皮肉である」メメタァ
標的艦(戦艦):インペロ(イタリア)1938/05/14-1945/02/20爆破着底
ヴィットリオ・ヴェネト級戦艦3番艦
属性:【海外艦】【イタリア艦】 −改一:【標的艦】 −改二:【ドイツ艦】
改造:標的艦:インペロ → 戦艦:インペロ(ドイツ艦) → 戦艦:インペロ(改良3番艦)
ついに登場! 本作において枢軸国で最後の国籍であるイタリア戦艦となるわけだが、艦種が《標的艦》という大きな地雷である。
同じく未成艦でドイツに接収された《フランス戦艦:クレマンソー》とは異なり、船体はほぼ完成しきった巨大な戦艦のボディなので修理費がかさみ、
《標的艦》の特性で優先的に狙われてしまう上に【火力】が《戦艦》の最低ラインを下回るのでMVPにするのも一苦労の凄まじい重荷である。
【標的艦】として造られた《標的艦:大浜》がいかにインチキな性能に仕上がっているかがよくわかることだろう。
しかし、【改装設計図】でドイツ艦装備を確保できるので改二になるまで“戦艦ですらない”クレマンソーよりは幾分かはマシ。
インペロとはイタリア語で英語の“Empire"に相当――――――つまり“帝国”という意味であるが、
【標的艦】としての雑な扱いと豊満美人なイタリアの綺麗なお姉さんという性格設定に、
見てくれはボッティチェリの『ヴィーナスの誕生』の“ヴィーナス”をイメージしている(さすがに全裸ではないがビキニぐらいしかない! 服をよこせ!)。
ただし、《ヴィットリオ・ヴェネト級》そのものが全体的にザンネンなので、口を開けばいかにもザンネンな美人姉妹として描かれる。
彼女の姉妹も何かもういろいろザンネンであり、生き残っても同じく賠償艦として引き渡された旧型弩級戦艦より先に廃艦になる始末である。
ヨーロッパ戦線において、《ビスマルク級》や《リシュリュー級》に並ぶ名艦になるはずだったのに、もういろいろザンネンなイタリア戦艦である。
ちなみに、戦艦:クレマンソーとはいろんな意味で対になる存在として設定してあり、モデルを比較するといろいろ共通項が見出だせる。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
429Res/1016.48 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【艦これ】提督たち「海軍総隊を結成せよ!」【物語風プレゼンPart2】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1440235253/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice