過去ログ - 黒魔法使い「お前、自分の矛盾に気付いてるか?」白魔法使い「え?」
↓
1-
覧
板
20
1
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/08/23(日) 08:49:32.96 ID:EzMUY26O0
戦士「何なんだ。『勇者』=『主人公』って」冒険者「ん?」
ex14.vip2ch.com
これの続編というか、同じような方向性の話です。
SSWiki :
ss.vip2ch.com
2
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/08/23(日) 08:50:02.46 ID:EzMUY26O0
白魔「ちょっと待って下さいね。この人の治癒を終えてから、お話を伺いますので」
白魔「神よ……その聖なる力で、この者の傷を癒し給え……」
モブ「ああ、聖なる力で傷が癒えました! 白魔さん、ありがとうございます!」
以下略
3
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/08/23(日) 08:50:52.87 ID:EzMUY26O0
白魔「え。……あ、もしかして私のセリフ、驕慢に聞こえました? でしたら」
黒魔「違ぁぁう! 『神の聖なる力』ってところ、おかしいと思わんのかお前は!」
白魔「『神聖』って言葉もありますし、『神』と『聖』とが並ぶのはおかしくないと思いますけど」
以下略
4
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/08/23(日) 08:51:32.46 ID:EzMUY26O0
黒魔「だから列挙しただろ。『悪』の字がつかずとも、明らかに『悪要素』満載の、」
黒魔「『魔』の字が使われている言葉、たくさんあるぞ」
黒魔「ついでに、あちこちで調べてみたが……」
以下略
5
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/08/23(日) 08:52:30.08 ID:EzMUY26O0
白魔「……」
黒魔「この通りだ。『魔』一文字だけで充分、『神』や『聖』とは反対方向になってるだろ」
黒魔「『魔』一文字で既に、『悪』を含有してるんだよ。むしろ『悪魔』は重複みたいなもんだ」
以下略
6
:
名無しNIPPER
2015/08/23(日) 08:54:05.85 ID:EzMUY26O0
白魔「神の力を借りようが、悪魔の力を借りようが、要するに『超能力』ですからね」
白魔「手から火を出したり、ケガを治したり、空を飛んだり、自然を操ったり、心を読んだり」
白魔「普通の人の能力を超えた能力。単純にそのまま書けば『超能力』」
以下略
7
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/08/23(日) 08:54:40.73 ID:EzMUY26O0
黒魔「ふっ。新しいどころか、むしろ日常ではほぼ使わないほどの、古い言葉が使えるんだ」
白魔「と言いますと?」
黒魔「白魔法とか、神聖魔法とかの使い手としては、『僧侶』もいるだろ。聖職者だ」
以下略
8
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/08/23(日) 08:55:44.16 ID:EzMUY26O0
白魔「何と言う、と言われましても……?」
黒魔「どこぞの破戒僧の技、拳の衝撃を二重にしてどうとかいう、超能力じみたものについて、」
黒魔「目撃者であるケンカ屋は、何と表現していた?」
以下略
9
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/08/23(日) 08:56:48.60 ID:EzMUY26O0
黒魔「気付いたか? 黒い魔力の魔術と、白い法力の法術。魔術と法術、その2流派の総称が、」
白魔「『魔法』……ですか。なるほど、筋は通りますね」
黒魔「手から火を出す、触れてケガを治すといった者は、総じて『魔法を使う者』で『魔法使い』」
以下略
10
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/08/23(日) 08:57:59.58 ID:EzMUY26O0
白魔「そういえばFFでは1から早々に『白魔法』が出てますが、使い手は『僧侶』ではないんですよね」
白魔「だから神に仕えている聖職者ではなく、『魔』であっても問題はないということですか」
黒魔「そうだ。そしてDQ3の『僧侶』は、『白(あるいは神聖)魔法』を使っていなかった」
以下略
11
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/08/23(日) 08:58:42.99 ID:EzMUY26O0
白魔「で、どうするんです?」
黒魔「似たような問題について、頑張ってる戦士がいるんでな(上記)。俺も共に励むつもりだ」
黒魔「言葉の認識をひっくり返す、長い長い戦いは、まだ始まったばかりだからな……」
以下略
12
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/08/23(日) 08:59:51.56 ID:EzMUY26O0
以上です。
これは、前回の『勇者=特殊な存在・主人公』よりもさらに根が深いんですよねぇ。
スレイヤーズにもロードスにもあります。
ただ、ソードワールド関連書籍の後書きか何かに、「神聖+魔法」という表記について
言及してた記述があったような記憶が微かに。勘違いかもしれませんが。
以下略
13
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/08/23(日) 09:01:08.95 ID:EzMUY26O0
ついでに。今回ちょっと触れたので、これも言っときましょう。いつか書きたいネタ。
「この世の、全ての『能力者』たちを超えた最強の存在! その名は『超能力者』!」
『超』がつかない能力なら、誰だって持ってるんですよね。記憶とか、空間認識とか。
以下略
14
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/08/23(日) 09:08:59.26 ID:fxdeEfq/o
日本だと神と妖等の魔はほとんど同一だから別におかしく無いんだが
15
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/08/23(日) 09:15:37.93 ID:jXQ01H600
別に白魔法が神の力を借りて〜、ってイメージはないから矛盾してるとは思わない。でも神聖魔法とかは確かに変かもな。
まぁ、細かいことを気にしてると体に悪いから程々に。
16
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/08/23(日) 09:26:17.35 ID:v6ub2Dl5O
魔は人を魅了するし髪の力も人を魅了させるからそこまで間違ってないんだよなー
それに魔法ってもう一つの単語になってるから魔と法を分ける意味が無い
17
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/08/23(日) 09:44:00.77 ID:bS3BxJZso
白魔術師でも白魔導師でもなく白魔法使いって何?
光の4戦士くらいにしかなくね
他には仮面ライダーワイズマンことパパが出て来るがあれは見た目が白いだけだし
白魔法といえばFFだが本文中に書いてる通り基本白魔導師が聖職者とか無いし、FFには神官とかモンク僧とかのジョブもあるし
ローザの祈りは天に祈ってるけど神とは限らん
以下略
18
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/08/23(日) 10:26:47.93 ID:EM2uXpNu0
前スレでもそうだったが無粋というか本質を理解できてない奴が沸くのは仕方がないことなんだろうね
19
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/08/23(日) 12:32:04.83 ID:fJhUFazpo
そもそも白魔法は神聖な力ではない。魔法は言葉の通りは魔の法であり超常の力。黒魔法との違いは利他的、つまりは他者にとっての益を授ける術を言う
黒魔法は利己的、つまりは自身にとって益のある術を言う
ゲーム感覚で魔法や魔術語る前に、せめてセフィロトやクリフォトの関係性を調べてから語れよ阿呆くさ
20
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/08/23(日) 13:08:07.29 ID:chXAUjuQO
パクリ大歓迎って
いやいや……大層なご身分ですなぁ
やはり口絵が貰える作家様は違いますなあ、え?
21
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/08/23(日) 13:17:38.28 ID:Dqov11zE0
ゲーム的「白魔法」は回復だけじゃなくて状態異常系も持ってるしなぁ
コンヒュあたりは特に「人を惑わすもの」じゃん?
25Res/12.94 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 黒魔法使い「お前、自分の矛盾に気付いてるか?」白魔法使い「え?」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1440287372/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice