過去ログ - 【Zガンダム×艦これ】雷「大尉、寝癖が」クワトロ「……これが、若さか」【その5】
1- 20
61: ◆jIEqZKD2vo[saga]
2015/09/22(火) 11:42:31.94 ID:PVzXMfI+0
ひとまずここまで。
調子が良ければ今日中にもう少しいきたいです。


マフティー(組織)に関してはその原形のようなものは既にあったのでは、と考えてるので登場となりました。
以下略



62:名無しNIPPER[sage]
2015/09/22(火) 12:35:17.76 ID:FFpWswmno
原作でもクワック・サルヴァーの政府中枢、軍内部、AE社と強いパイプがある政治家の時点でな


63:名無しNIPPER[sage]
2015/09/22(火) 13:17:55.81 ID:oUyYxYJ+o
乙です


64:名無しNIPPER[sage]
2015/09/22(火) 15:19:23.44 ID:41iuO74y0
乙ー
ダイクン一家が再び仲良く暮らせる日が早く来たらいいな〜


65:名無しNIPPER[sage]
2015/09/22(火) 16:32:06.02 ID:FVIDp+cSO
乙です



66:名無しNIPPER[sage]
2015/09/22(火) 22:57:53.27 ID:VoeDUOAh0
一人だけ君付けで呼ばれるカミーユにしばらく違和感すら感じなかった


67:名無しNIPPER[sage]
2015/09/23(水) 00:32:04.07 ID:UyrtEvz50
追いついた!

一つ質問だが皆に聞きたい。
これアストナージが雷の艤装研究してからMSの強さがカオスになり始めたけど、これが国家機密の無修正と言われた大和級や正規空母級の艤装だったら後どれくらいクワトロ強くなってた?!


68:名無しNIPPER
2015/09/23(水) 01:08:17.02 ID:le1/Wgl50
MS自体はもっと強くなってただろうけど、クワトロは大幅に弱体化してただろう。きっとタイラントとの戦いで完膚なきまでに負けてたと思うよ
クワトロが覚醒したのは雷の存在あっての事だし、大和や武蔵、赤城達正規空母勢じゃクワトロの心の闇を晴らす事はまずもって無理
逆にハマーンやレコア達みたいに「強い男」を要求されて逃げそうだ


69:名無しNIPPER[sage]
2015/09/23(水) 01:10:11.66 ID:GxD4aIJlo
>>67
大和級だと大きな大砲って事かな?だとすると大型砲での射撃が苦手なクアトロでは
余り変化無いじゃ無いかな。空母なら自律稼働型のインコムとかになるのでファンネルや
ビット系統が使えるクアトロさんには変化無いかな?
ただ、ライフルがバスターライフル(ウィングガンダム)並になったり、
以下略



70:名無しNIPPER[sage]
2015/09/23(水) 01:45:47.04 ID:jt/FDZFOo
というか国家機密の武装だろうがなんだろうが、アストナージの着眼点は艤装と艦娘の繋がりや謎技術による恩恵であって船の性能なんて見てないだろ
第二次世界大戦の国家機密なんて、機密のまま再現不能で埋もれていったそれらの面々よりもUC技術の方が技術の先進度は圧倒的に上だし


71:名無しNIPPER[sage]
2015/09/23(水) 04:15:31.39 ID:nc5mCGQQo
こう見るとシャアはガンダムの宇宙世紀が戦争ばっかの世界じゃなく、
表向きはある程度の平和と秩序が保たれてる世界だったとしても、
政争に引っ張り出されたんじゃないかって思える
そんでアムロはそういう社会だったら市井の民で人生を終えたのかも


1002Res/585.91 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice