過去ログ - プロデューサーがオリックスファン過ぎて毎日が辛い
1- 20
15:名無しNIPPER[saga]
2015/10/04(日) 15:50:42.45 ID:DVXVoFF80
P「そして時が過ぎていき、旧戦力の高齢化と新しい選手の加入で近鉄戦士と青波戦士は年々数を減らしていく。特に青波戦士の減り方は凄かったなあ…」



菜々「それだけオリックスの戦力戦略がまずかったという証ですよね。トレードだって、出て行った選手がキャリアハイを叩きだす中、来てくれた選手は満足に活躍できずに戦力外ということが多かったですね」



P「先日急逝された中村GMの呪いだっていう話もあったけど、阪神行って外国人は良かったし良いじゃない。日本シリーズも行ってるし。それに引き替え…。はあ…」



みく「思い出したからか、またふさぎ込んだにゃあ。面倒だにゃ…」



P「日高のFAでオリックスにずっといるブルーウェーブの選手は後藤ただ一人になって、その後藤も13年シーズン終了後、楽天へ移籍。これで昔のブルーウェーブを知る選手はオリックスにはいなくなってしまった…」



菜々「コーチ陣しか知らない方ばかりになりましたからね。もう11年たって、近鉄戦士も青波戦士ももう数えるばかり…」



P「青波戦士は、谷、平野恵がいたけど、今年で引退を宣言。ついに後藤光尊を残すだけになった…。今年のシーズン如何でと思っていたけど、この成績なら十分来期も出来ると確信している」



みく「最後の青波戦士かにゃ…。本当に長くやってほしいにゃ。それで近鉄戦士の方は?」



P「近鉄側は実はまだ結構いるんだよ。楽天ただ一人の結成時からいる牧田。阪神にトレード後は守備固めに大活躍の坂。同じく阪神のキャッチャーの藤井。楽天で育成選手だった横山。同じくヤクルトで育成の阿部。そして、オリックスにいた坂口…」



みく(あ、またPチャンの顔が暗くなった)



P「坂口は来シーズン、どこでやるんだろうなあ…。パリーグで戦うのかなあ…」



みく(めんどくさいから、流すにゃ)


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
38Res/24.77 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice