過去ログ - ゴラン・ダガーム「ヤマトだと?」
↓ 1- 覧 板 20
20:名無しNIPPER[saga]
2015/10/23(金) 16:51:06.81 ID:9QE2wPT30
ダガーム(ヤマトとの戦いを徹底的に避ける方針でいきさえすれば、ヤマトとの戦闘で死ぬ
ことは防げるはずだ。それに任務失敗で処刑されるという事態も回避できる。)
ダガーム(ヤマトと戦うことは百害あって一利なしだ。目的地に行く方法もヤマトなしでも
分かっているから戦う必要は特にない。)
21:名無しNIPPER[saga]
2015/10/23(金) 17:02:34.60 ID:9QE2wPT30
ダガーム(そのために戦力は原作よりも大幅に増強している。本来ならさらばや2にでた超大型空母
相当の巨大空母を配備したかったんだが、それは虎の子であるため流石に無理だった・・・・)
ダガーム(その代わりに高速中型空母相当のナスカ級打撃型航宙母艦を原作の一隻ではなく数を増やし、
一〇隻に増強している)
22:名無しNIPPER[saga]
2015/10/23(金) 17:14:09.92 ID:9QE2wPT30
ダガーム(ただ原型のほうは70余りの航空機搭載能力を持つのに対し、こちらは24隻しか搭載できない。)
ダガーム(デスバテーターとイーターUをそれぞれ12機に分け各艦に配備したから、それぞれ120機。合計
240機。かなりの数に思えるが、敵部隊には戦闘空母相当の2隻のゲルバデス級航宙戦闘母艦がいる。)
23:名無しNIPPER[saga]
2015/10/23(金) 17:15:11.21 ID:9QE2wPT30
訂正
ダガーム(ただ原型のほうは70余りの航空機搭載能力を持つのに対し、こちらは24隻しか搭載できない。)
ダガーム(デスバテーターとイーターUをそれぞれ12機に分け各艦に配備したから、それぞれ120機。合計
24:名無しNIPPER[saga]
2015/10/23(金) 17:22:20.70 ID:9QE2wPT30
ダガーム(ゲルバデス級にサイズで勝るゼルグート級一等航宙戦闘艦を火焔直撃砲は瞬時に撃破したから
つかえば倒せるだろう だがあまり使いたくはない)
ダガーム(小説だとヤマト2のバルゼー艦隊と同じ運命に巻き込まれてしまうんだよなあ・・・それを考えると
多用はできない。氷の輪から離れたところで使えばいいんだろうけど。)
25:名無しNIPPER[saga]
2015/10/23(金) 17:32:02.58 ID:9QE2wPT30
解説
ゲルン空母機動艦隊 宇宙戦艦ヤマト2に登場した。司令官はゲルン。超大型空母と高速中型空母により
攻勢される空母機動部隊。数は60隻ほど。
地球防衛艦隊も警戒していたが、あえなく壊滅するという噛ませ犬ポジといえる。壊滅理由は、地球側が
26:名無しNIPPER[saga]
2015/10/23(金) 17:42:41.15 ID:9QE2wPT30
ダガーム(それ以外にも戦力は増強してある。メダルーガ以外に戦艦相当の艦首はいなかったが、
旧シリーズの大戦艦に当たる戦艦を配備してある。ありがたいことに衝撃砲も生産年代の
新しい奴には搭載されてある。)
ダガーム(ミサイル艦に当たるラスコー級突撃型巡洋艦も悪くはない。破滅ミサイルはないし、
27:名無しNIPPER[saga]
2015/10/23(金) 17:50:21.35 ID:9QE2wPT30
ダガーム(星巡る箱舟本編でもガトランティス艦隊は、数ではガミラスに勝っていた。)
ダガーム(ならば死亡しないようにそれよりも数を増やせばいいだけだ!戦いは数だよ兄貴とドズル
中将やヤン・ウェンリーも敵を上回る数を用意するのは基本といっている。)
28:名無しNIPPER[saga]
2015/10/23(金) 17:52:49.04 ID:9QE2wPT30
ダガーム(原作以上に戦力を増強したんだ!それに敵とは基本的にアウトレンジで戦う腹積もりだ!)
ダガーム(これならおそらく死亡する運命は避けら他に違いない!死神の鎌は私を外れたはずだ!)
ダガーム(これで戦士フラグはへし折ったはず。残る死亡フラグ。)
29:名無しNIPPER[saga]
2015/10/23(金) 17:55:48.93 ID:9QE2wPT30
今日はここまで それと、明後日以降にならないと続きはかけません
30:名無しNIPPER[sage]
2015/10/24(土) 07:49:16.30 ID:cSOpTyDZ0
解説がだらだらと長すぎないかい?全く話が進んでないんだが
考えた設定全部書き込まなくてもその都度必要な部分だけ書いたほうが読みやすい気がするけど
57Res/38.06 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。