過去ログ - モバP「信じて送り出した光が」
1- 20
15:名無しNIPPER
2015/10/24(土) 02:09:52.82 ID:3XInQa260
〜数日後〜

光「我が名は南条光!闇に飲まれよ!フハハハハ!」

P「どうしてこうなった」
以下略



16:名無しNIPPER
2015/10/24(土) 02:13:46.38 ID:3XInQa260

「はめる」「せこい」は知らない人が聞くとドキっとする阿波弁ワンツーだと個人的に思います。

私は大阪住まいですが話好きのばーちゃんの長話に3時間ぐらい付き合わされると割と伝染しちゃいます……

以下略



17:名無しNIPPER[sage]
2015/10/24(土) 02:18:35.94 ID:dnVLrTIDO
面白かった
オレは両親がそれぞれ宮古島と鹿児島生まれだから結構色々な方言喋るし意味わからなくてもなんとなくニュアンスでわかっちゃうから気にならないな


18:名無しNIPPER[sage]
2015/10/24(土) 07:34:23.37 ID:cSOpTyDZ0
はめる→入れるはなんとなく言葉の意味から想像つくけど
せこい→しんどいは想像つかないな
そもそも、せこい→ズルイってのも関西弁か?


19:名無しNIPPER[sage]
2015/10/24(土) 07:56:27.03 ID:ex0wQoSWo
たいぎいなら山口県もやで


20:名無しNIPPER[sage]
2015/10/24(土) 08:58:01.80 ID:dnVLrTIDO
>>18
調べてみた結果
せこい→ズルいは流行り言葉みたいな感じで他にも地方や場所によっては色々な意味があるらしいです


21:名無しNIPPER
2015/10/24(土) 09:25:56.17 ID:3XInQa260
>>18 >>20
関西から広まり始めた言葉みたいだけど全国放送の某ロボットアニメ映画で「あんたちょっとセコいよ」という台詞が出る程度には「ずるい」の意味で認知されてるんじゃない?



22:名無しNIPPER[sage]
2015/10/24(土) 09:50:41.14 ID:/0v2HFWwo
おつおつ

”机をかく”が引っ越してきた子に通じなくてびっくりした徳島県民は結構いると思うww


23:名無しNIPPER[sage saga]
2015/10/24(土) 10:40:32.31 ID:7BG2wOTU0
愛媛もたいぎいだよ

高知に住んでた時まるっきり方言が解らなかったし
隣県だからって言葉が通じるとは思わない方がいいね


24:名無しNIPPER[sage]
2015/10/24(土) 12:22:10.56 ID:4s1eK/A1o
東京の人間にせこいって通じるのかな
関西弁だと思うが


25:名無しNIPPER[sage]
2015/10/24(土) 12:32:20.07 ID:kl6LPjj6o
大分とか九州の一部で使われてる「よだきい(面倒くさいって意味)」調べたら鳥取では「最低」ってニュアンスで使われるって知って驚いた。


28Res/13.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice