37:名無しNIPPER[saga]
2015/10/24(土) 16:01:22.68 ID:wlnW7ggg0
ふと、プロデューサーの顔を見ると、ニコニコ笑っている。
大事なのは、お客さんを喜ばせたいと思う気持ち――そう言いたかったのか?
って聞くと、そうだな、って言ってプロデューサーは続けた。
響は元来感受性が強くて、人や物事の本質を内面から捉える嗅覚に優れた子だ。
柔らかい心だからこそ、相手の気持ちを理解する鋭さ、それを受け止める優しさもある。
一方で、普段の響はそんな素振りは見せなくて、元気に虚勢を張っては割を食う――。
ひょっとして、それこそお前は普段、取り繕ってはいないだろうかと思う時もあるぞ。
でも、それも含めて全部響の魅力なんだ。
運動神経抜群な響、動物に好かれる響、強がって自滅する響、すぐに泣く響――。
全部ひっくるめてお前だし、俺達が好きなのも全部のお前だ。
外見とか体裁の話をさっきしたが、大事なのは、取り繕うことの是非じゃない。
自分の持つ魅力を、どう相手に伝えたいかだと思う。
サーターアンダギーだってそうさ。
我那覇響が作った、という付加価値は、十分にそのお菓子の魅力の一つだ。
見た目を綺麗に着飾る代わりに、響が店先で宣伝して販売する。
結構なことじゃないか。全てがサーターアンダギーの魅力だ。
もちろん、味と見た目だけで勝負したいのなら、それも良いだろう。
数あるカードを、どう切るかの話じゃないかな。
ステージに上がれば、かわいい曲やクールな曲もそつなく歌い分ける。
テレビやラジオでは、老若男女問わず幅広い層から支持を受ける人気者。
調和を愛し、柔軟な対応ができる点こそが、響が完璧たる所以なのかもな。
――話を盛ってるワケじゃないぞ。本当にそう言われたんだ。
177Res/216.09 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。