822:名無しNIPPER[saga]
2016/02/06(土) 12:41:39.40 ID:04hKASde0
三國志13で追加されたのは臧洪、張超、陳祗、劉冑。
他はざっと見たところ過去作の返り咲きばかり。
V以来の返り咲きとなった任峻は、残念ながら今回も屯田の功績は評価されない凡将査定。
memo.medamayaki.xyz
823:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/02/07(日) 00:24:56.30 ID:ntnZjMTVo
【任峻さんはこんな人】
┏─────────────────────────────────────────────┓
・曹操が反董卓連合で挙兵して西に向かった際、一族食客郎党数百人を従えて曹操に付き従う事を願った。
・参加した時期が時期だけに、曹操は大変喜んで従妹を任峻に娶わせた。
・曹操が戦に出るたびに常に留守を守り、軍の補給を担当する。
824:名無しNIPPER[sage]
2016/02/07(日) 02:34:14.33 ID:KxNkh0QOo
任峻は演義で出てたのですかね?
魏の重鎮のわりに影が薄い人ですな。
825:名無しNIPPER[sage]
2016/02/07(日) 02:53:29.55 ID:fs4jzpbgo
後期に活躍した内政畑の人間は例外なく影薄い
826:名無しNIPPER[saga]
2016/02/07(日) 03:48:46.71 ID:X2I277jt0
>>824
演義にも登場するが、名のみ登場に近い。
むしろ、任峻の部下という設定の王垕(吉川英治三国志や『三國志V』には王垢として登場)の方が目立っている。
827:名無しNIPPER[sage]
2016/02/07(日) 05:05:21.65 ID:KxNkh0QOo
個人的に、屯田といえば于禁の印象でした。
>>826
部下設定の方が演義で有名だったとは…。
演義は曹操を悪玉にしようとしてますが、兵糧不足で兵の不満を抑える為に兵糧担当官に冤罪を被せて処刑した話は実話と思ってました。
828:名無しNIPPER[saga]
2016/02/07(日) 14:11:09.32 ID:X2I277jt0
>>827
それもあるでしょうが、兵糧不足のエピソードを強調したのは、任峻の功績を物語にすると
曹操の素晴らしさを強調してしまうので、ストーリー上不都合なのでカット。
という意図が見えます。
829:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/02/07(日) 22:15:36.23 ID:ZhC9hB/0o
※22:30から始めます。
830:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/02/07(日) 22:32:13.54 ID:ZhC9hB/0o
【>>811の続き】
_...._
_,.-':::::::::::::`ヽ、
,..-':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
831:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/02/07(日) 22:35:22.11 ID:ZhC9hB/0o
【紀元277年夏 呉 荊州 夏口】
\__人_人从_人_人从/
_) (__
) さあッ!! (
832:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/02/07(日) 22:38:37.03 ID:ZhC9hB/0o
【紀元277年7月 晋 豫州 汝南郡】
. ’・.. ’・.从人 ‘ ・.. ’・.. ’・.从人 ‘ ・. ’、′‘ ・. ’、 人人 ’、人人 ’、′‘ ・.ζ .・”; ’、
\ γ γへ从 ⌒从へ\ γ γへ从 ⌒从へへ从・. ’、) ・. ’、′)) ⌒ ) ) ”; ’、
爻 ヽ γ (( 人 )) ヽ γ (( 人 )) λ λ ) (( ( ( へ从へへ从へへへ从へへ从γ
1002Res/2206.24 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。