過去ログ - モバP「ラグビー」日野茜「あるある!」
↓
1-
覧
板
20
241
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/11/23(月) 21:36:48.83 ID:9ve4zLfio
≪解説≫
もちろん狙って相手を人数不足にしてノーコンテストスクラム(組むだけで勝負しない)に持ち込むのはほぼ不可能です
今は大会規定にもよりますが試合中にフロントローが足りなくなるとノーコンテストスクラムになり試合は続行されます
以下略
242
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/24(火) 01:40:17.13 ID:yU3cD+Fxo
>>241
1,2,3ってなんでい
どっから持ってきた文章なん?
243
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/24(火) 02:00:11.80 ID:paFkBWSgO
>>242
背番号で1番2番3番の事
スクラムで一番前にいて相手と組む三人が左から1,2,3
特に2番とかフッカーって言うけどスクラムでボールを後ろに足で送らなきゃいけないから専門性高いと思う
244
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/24(火) 03:13:32.83 ID:yU3cD+Fxo
「1,2,3どれか1つしか組めない」ってのは脱字か
「1,2,3番でも、どれか1つしか組めない人が多い」でいいのかな?
245
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/24(火) 08:20:43.35 ID:NzNGfEP4o
??? 特に違和感なく読めません? 脱字ではないと思うのですが。
強いて言えば「フロントローは」が「専門性が高く」と
「1,2,3どれか一つしか組めない人も多い」の両方にかかっていますが
口語ならふつうに使われる範囲の表現ではないかな。
以下略
246
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/24(火) 08:32:49.34 ID:wI6+rQurO
ラグビー知らないと背番号とポジションが分からないからじゃない?
247
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/24(火) 22:40:05.33 ID:gglKcITuo
>>244
少しわかりにくかったですかね
各自適当に脳内補完よろしくお願いします
248
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/24(火) 22:43:43.48 ID:gglKcITuo
幸子「オーディションで番号で呼ばれるのって嫌ですよね」
モバP「なんだ番号を間違ったことをまだ気にしてるのか」
幸子「くっ…そうじゃなくて、『何番の方』じゃボクのカワイさが十分に伝わらないじゃないですか!」
以下略
249
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/11/24(火) 22:46:24.58 ID:gglKcITuo
≪解説≫
ラグビーは高校野球のようにポジションごとに背番号を割り振ります
最前列フロントローは1番がルーズヘッドプロップ(スクラム時左側に敵がいない)2番がフッカー(スクラム時ボールをかき出す)3番がタイトヘッドプロップ(両側に敵がいる)
以下略
250
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/24(火) 23:08:35.43 ID:6r/HTZ3pO
……ラガーシャツって赤白のウォーリーみたいな以外にもあるの?
278Res/116.29 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - モバP「ラグビー」日野茜「あるある!」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1446545103/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice