過去ログ - モバP「ラグビー」日野茜「あるある!」
↓
1-
覧
板
20
252
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/11/25(水) 01:28:41.28 ID:pFWmFv1fo
≪解説≫
ラグビーではその国で3年以上プレーし他の国で代表になっていないなどの条件を満たせば外国籍選手でも代表の資格があります
今年のWCでもアルゼンチン代表以外は出生地が外国の選手も在籍しており、移民系の選手も多いです
規定が緩かった1999年のWCではオールブラックス経験者を含むNZ出身選手を安易に招集した日本代表は「チェリーブラックス」と海外メディアに揶揄されました
今は愛着のあるジャパンの一員として戦うという一心でチームは結束していますし、実際アマナキ・レレイ・マフィ選手やマレ・サウ選手は母国の代表を断ってまで日本代表に参加しました
最終的にはチームのために体を張って献身し、仲間から信頼を得られるかどうかが大事だと思います
また七人制が国籍主義を取るオリンピック種目となるに伴い、所属協会変更に抜け穴が生まれましたが日本代表には現在その制度の利用者はいません
所属協会を変更したサモア代表ナナイ・ウィリアムズ選手も七人制で短期間NZ代表だっただけで飼い殺されていたので同情の余地はあります
ラグビー先進国への人材流出もあり世界的に議論を呼ぶ話題でありますが、トンガは国民の三分の一が海外在住の出稼ぎ依存経済ですし、NZ生まれの太平洋諸島国民も多く状況は複雑です
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
278Res/116.29 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - モバP「ラグビー」日野茜「あるある!」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1446545103/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice