過去ログ - 榛名「艦プラビルドファイターズV」
1- 20
3:≫1[saga]
2015/11/23(月) 01:43:55.46 ID:vnOqfuqd0
・瑞鳳 (旧アンリミテッド編・主人公)
相も変わらず化け物っぷりを発揮する。ニュータイプ疑惑があるが、『違う可能性のものかもしれない』との事。
搭乗機体は『RX-0 フェネクス』→『AMX-107R リバウ』→『OZ-13MS ガンダムエピオン』と安定しない。

・飛龍
瑞鳳の実質的な相棒で出番が多く、榛名とよく関わる。ヤマト曰く『特異点』だが詳細は不明。
搭乗機体は『RGZ-91B リガズィ・カスタム』で蒼龍や夕雲と共に機動性を活かした一撃離脱を得意とする。

・イセ
瑞鳳の性感帯開発担当、現在はボルチオオーガズムに挑戦中。榛名達と関わる事も多く、榛名の相談役になる事も。
大戦艦としての火力を活かし、MS部隊の後方支援や余っている甲板を用いた輸送を担当する。

・浜風
戦術指揮官兼牛乳担当、リバースも出来るよ。ゼロシステムに抗える精神力を持ち、ウイングゼロを託された。
搭乗機体は『ARX-014 シルヴァ・バレト』→『XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ』。ゼロシステムを利用した戦術指揮を行う。

・大鳳
艦プラの形状を魔改造したり、装甲を瑞鳳以上に強化出来る珍しい人。その航空機操作能力は天城と同等以上。
搭乗機体は『RX-160S バイアラン・カスタム1号機』で、高い空戦能力を誇る。

・吹雪
火器管制能力に長けており、ミサイルなど誘導兵器の運用を任される。1対1より1対他を最も得意とする。
搭乗機体は『FA-10A FAZZ』で大火力による後方支援や、自軍の霧の火器管制を任される。

・イク
空気枠。妹分としての役目を402達に奪われ、挙句初風達の転移によって立場が消えた。
搭乗機体は『MSM-04 アッガイ』で、自分の薄い存在感とあわさって高いステルス性を得た。

・夕張
実はエンガノの中で最も器用かもしれない。常識人枠だがもうツッコミを諦めた。
搭乗機体は『RX-160S-2 バイアラン・カスタム2号機』で、オールラウンダーとして戦える。

・愛宕
胸部装甲の大きなお姉ちゃん。『他人への同調』を最も得意としており、基本はユキカゼとの連携が前提の戦闘スタイル。
基本は『ユキカゼ』で浜風不在時の指揮を取るが、MSにも搭乗可能。

・400
常識人枠メンタルモデルだがもうツッコミは諦めた。リタの教育担当だったがめっちゃ疲れたらしい。
基本的に母艦としての役割を持っており、MSの牽引を行ったり艦娘用カタパルトの増設を施されている。

・402
メンタルモデルの中でも最も瑞鳳と行動を共にし、榛名との接点も多い。リタの元教育担当。
メンタルモデルだがパイロットとして『RX-121-1+FF-X29A ガンダムTR-1 [ヘイズル・ラーU]』に搭乗し、船体を操りながら戦う。

・ユキカゼ
幸運の申し子。『進化したメンタルモデル』で、ヤマトもユキカゼの進化は想定外とのこと。
基本は船体による支援戦闘だが、いざと言う時にはMSの操縦も出来る。

・夕雲
箱根の旅館の娘で、度々騒動に巻き込まれる。今年はキモイ親戚から縁談を申し込まれたが、瑞鳳によって叩き潰された。
搭乗機体は『ORX-005 ギャプランTR-5[フライルー]』だが[ファイバー]に現在は換装している。

・蒼龍
最も榛名と関わる事が多く、異世界に転移した際には救出に向かっている。強化人間の後遺症は無いが、性格はちょっと怒りっぽくなってる。
搭乗機体はMSN-001X[G] ガンダムデルタカイ陸戦仕様』でハイメガをぶっぱするのが好み。

・翔鶴
瑞鳳の幼馴染で姉貴分。榛名達と対決し、粒子ドーラ砲を用いて追い込んだが敗北している。
搭乗機体は『MS-14BR 高機動型ゲルググ改』のジョニー・ライデン仕様。

・瑞鶴
瑞鳳の幼馴染にして同じ日に生まれた双子のようなもの。葛城の事を気にかけていたが、彼女を否定した。
搭乗機体は『MS-14BR 高機動型ゲルググ改』のユーマ・ライトニング仕様。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
872Res/799.47 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice