27:名無しNIPPER[saga]
2015/12/12(土) 01:20:02.77 ID:a8L8KxqF0
千夜「………そうだな。ココアの言う通りだ。モカさんに弱点なんてあるはずなかったな」
千夜「わかってくれた?」
千夜「ああ。モカさんは文字通り何でも出来るすごい人だ。まるで神様みたいな」
28:名無しNIPPER[sage]
2015/12/12(土) 04:02:45.09 ID:pmorOe/mo
>>18
公式設定だぞ
29:名無しNIPPER[sage]
2015/12/12(土) 06:22:51.68 ID:wIC1N1mMO
乙乙〜
30:名無しNIPPER[sage]
2015/12/12(土) 09:05:53.80 ID:wFofSbJLo
でももはやラビットハウスごっこってレベルじゃない
31:名無しNIPPER[sage]
2015/12/12(土) 22:42:18.71 ID:a8L8KxqF0
ニコ動で第九羽が配信されてて見直したけど、やっぱり千夜ちゃん可愛い
でも、16分47秒あたりの千夜部屋のシーンに不満を抱いた人も多かったのではないでしょうか
今話では窓枠に並ぶ本が同じ背丈で種類も均一化されていましたが、一期第十羽のアルバム回では窓枠の本はバラバラで名前が読み取れる範囲では『茶道の哲学』と『数学T』がありました
その数学1の本は三百頁はあったので恐らく教科書ではなく参考書であり、千夜ちゃんが影ながら苦手科目を克服しようとする努力が見て取れていいなと思っていたのですが、なくなりましたね、はい
32:名無しNIPPER[sage]
2015/12/12(土) 22:54:25.67 ID:NVKlp4vHO
スゲエしっかり見てんなあ...
33:名無しNIPPER[saga]
2015/12/12(土) 23:56:43.60 ID:a8L8KxqF0
千夜「そんなことで何か変わるのかな?」
千夜「それはやってみないと分からないけど………悪いことにはならないと思う」
千夜「チノちゃんとまた仲良くできるかな?」
34:名無しNIPPER[saga]
2015/12/13(日) 00:15:16.30 ID:13iu/VuH0
千夜「チノちゃん、キリマンジャロを一つお願い」
千夜「わかりました」
千夜「………あ、ちょっとコーヒー豆の入った瓶は高い場所にあるね。うんしょ、はい、チノちゃん!」
35:名無しNIPPER[saga]
2015/12/13(日) 00:41:55.63 ID:13iu/VuH0
§
千夜「じゃあ、買い出しに行ってくるねー!」ガチャバタン
千夜「(………助言した私がいうのもなんだが、あれからココアは人が変わったように働いた。自分のするべきことを見つけ無駄なく動く。すぐに根を上げていつも通りになるかと思っていたが………正直、ココアを見くびっていた)」
36:名無しNIPPER[sage]
2015/12/13(日) 02:42:17.64 ID:pbtnYySco
普段からここまで完璧なラビットハウスごっこをしてるとなると
ごちうさSSって千夜が書いてるんじゃないかって気がしてくる
37:名無しNIPPER[sage]
2015/12/13(日) 02:43:59.83 ID:HrrnnBuj0
ココチノリゼ「遊びに来たよー」が一番辛い
108Res/44.24 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。